操作

「巖谷小波」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(2人の利用者による、間の32版が非表示)
10行目: 10行目:
 
|出生地=東京
 
|出生地=東京
 
|本名=巖谷季雄
 
|本名=巖谷季雄
|別名=さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季([[川上眉山]]合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I
+
|別名=さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季([[川上眉山]]合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、樂天居主人、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
明治3年6月6日東京生れ。昭和8年9月5日歿。本名季雄。別号さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季([[川上眉山]]合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I等。書家[[巖谷一六]]の三男。独逸協会学校等に学ぶ。硯友社の一員として小説を発表も、のち童話に専心。日本民話を定着させ口演童話を開拓した明治期最大の児童文学者。また木曜會、白人會を主宰するなど俳人としても活動。
+
 明治3年6月6日東京生れ。昭和8年9月5日歿。本名季雄。別号さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季([[川上眉山]]合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、樂天居主人、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I等。
 +
 
 +
 書家[[巖谷一六]]の三男。独逸協会学校等に学ぶ。硯友社の一員として小説を発表も、のち童話に専心。日本民話を定着させ口演童話を開拓した明治期最大の児童文学者。また木曜會、白人會を主宰するなど俳人としても活動。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
55行目: 58行目:
 
|書名=新著百種 第拾七號 離れ鴦・朝顔・ばァヤ・碧流
 
|書名=新著百種 第拾七號 離れ鴦・朝顔・ばァヤ・碧流
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[中村花瘦]]、匿名氏、麗水生([[遲塚麗水]])合著
+
|共著者名=[[中村花瘦]]、匿名氏([[江見水蔭]])、麗水生([[遲塚麗水]])合著
 
|別名=漣山人名
 
|別名=漣山人名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=明治24年8月30日
 
|刊行年=明治24年8月30日
 
|出版社=吉岡書籍店
 
|出版社=吉岡書籍店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=離れ鴦・朝顔・ばァや・碧流
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=麗水生([[遲塚麗水]])、[[中村花瘦]]、匿名氏([[江見水蔭]])、合著
 +
|別名=名漣山人名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年8月30日
 +
|出版社=吉岡書籍店
 +
|シリーズ名=新著百首 第十七篇
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
68行目: 82行目:
 
|別名=大江小波名
 
|別名=大江小波名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=明っ時24年12月10日
+
|刊行年=明治24年12月10日
 
|出版社=博文館
 
|出版社=博文館
 
|シリーズ名=幼年文學
 
|シリーズ名=幼年文學
118行目: 132行目:
 
|書名=學園花壇
 
|書名=學園花壇
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[遲塚麗水]][[大橋乙羽]][[石橋思案]][[中村花瘦]]、[[金舟居士]]、[[市川新藏]]、[[逝水庵主人]][[幸田露伴]][[村上浪六]]、合著
+
|共著者名=麗水生([[遲塚麗水]])、乙羽庵主人([[大橋乙羽]])、思案外史([[石橋思案]])、[[中村花瘦]]、[[金舟居士]]、[[市川新藏]]、[[逝水庵主人]]、蝸牛露伴([[幸田露伴]])、ちぬの浦浪六([[村上浪六]])、合著  賣花翁([[平井佐一郞]]) 編
 
|別名=漣山人名
 
|別名=漣山人名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
158行目: 172行目:
 
|書名=籠まくら
 
|書名=籠まくら
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 紅葉山人([[尾崎紅葉]])編
+
|共著者名=柳浪([[廣津柳浪]])、紫山人([[堀紫山人]])、思案外史([[石橋思案]])、[[小栗風葉]]、十千萬堂紅葉([[尾崎紅葉]])、猶眠山客([[尾崎紅葉]])、合著 紅葉山人([[尾崎紅葉]])編
 
|別名=漣山人名
 
|別名=漣山人名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
269行目: 283行目:
 
|刊行年=明治37年6月15日
 
|刊行年=明治37年6月15日
 
|出版社=博文館
 
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治俳文集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[山村水郭]]、[[正岡子規]]、[[當麻答郞]]、[[近藤幽山]]、[[井出葦天]]、[[平川碧]]、[[尾崎紅葉]]、[[水落露石]]、武田櫻桃([[武田鶯塘]])、[[大和田建樹]]、[[野崎芝兮]]、[[安藤橡面坊]]、[[増島白圭]]、[[河内梅我]]、[[藤波樂齋]]、[[河東碧梧桐]]、[[大橋乙羽]]、[[中内蝶二]]、[[久保天隨]]、[[江見水蔭]]、阿都志([[石原純]])、篠田胡蝶([[篠田鑛造]])、梅本塵山([[梅本塵山人]])、美土路春泥([[美土路昌一]])、[[板倉醉月]]、[[川上眉山]]、[[角田竹冷]]、[[若尾瀾水]]、[[大野一星]]、河村烏黑([[川村雨谷]])、[[保岡江涯]]、[[佐藤飯人]]、[[吉田竹旬]]、[[中野三允]]、[[大瓠]]、[[塚本虚明]]、[[乍人]]、[[牛洞山人]]、[[岡本癖三醉]]、[[柳川春葉]]、[[佐々醒雪]]、[[笹川臨風]]、[[田岡嶺雲]]、[[風水子]]、[[素圓玄々子]]、[[無可有]]、中村春雨([[中村吉藏]])、作者未詳、[[鈴木春友]]、[[内藤鳴雪]]、[[佐藤雪山]]、[[武定巨口]]、[[岡野知十]]、[[森無黄]]、[[十寸穗社]]、[[俳童子]]、[[高濱虚子]]、[[松瀨靑々]]、[[福田把栗]]、合著  [[當麻答郞]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治38年12月26日
 +
|出版社=梨華社
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
282行目: 306行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=女子文壇懸賞文集
+
|書名=女子文壇懸賞文集 附録大家文集
|接尾辞=附錄大家文集
+
|接尾辞=
|共著者名=共選評 編集局編纂校訂
+
|共著者名=[[尾上柴舟]]、[[佐佐木信綱]]、[[廣津柳浪]]、[[山中古洞]]選評 編集局編纂校訂
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=明治39年1月7日
 
|刊行年=明治39年1月7日
|出版社=女子文壇社
+
|出版社=[[女子文壇社]]
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
304行目: 328行目:
 
|書名=通の話
 
|書名=通の話
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著
+
|共著者名=[[幸田露伴]]、[[仁杉英]]、[[佐藤善]]、[[黑市]]、[[幸堂得知]]、[[今村次郞]]、[[綾井武夫]]、[[喜谷市郞右衞門]]、[[奧村繁次郞]]、[[松平賴平]]、[[説田彦助]]、[[淸水晴風]]、[[酒井忠興]]、[[日向野善太郞]]、[[玉乃一熊]]、[[竹越與三郞]]、[[守田寶丹]]、[[靑柳長全]]、[[鹽入太輔]]、[[山口豐山]]、[[村上友吉]]、[[坊太郞]]、[[松本觀阿]]、合著 [[伊藤敬次郞]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
414行目: 438行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=心のにし喜
+
|書名=心のにし㐂
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=合著 [[愛友會]]編
 
|共著者名=合著 [[愛友會]]編
424行目: 448行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=第壹回兒童敎養講習錄
+
|書名=第壹回 兒童敎養講習錄
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 成澤金兵衞([[成澤玲川]])編
+
|共著者名=[[二階堂トクヨ]]、[[乙竹岩造]]、[[唐澤光德]]、[[吉田熊次]]、[[永井潛]]、黑田朋信([[黑田鵬心]])、[[久保良英]]、[[三田谷啓]]、合著 成澤金兵衞([[成澤玲川]])編
 
|別名=本名
 
|別名=本名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
434行目: 458行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=新日本見物 臺灣樺太朝鮮滿洲靑島之巻
+
|書名=新日本見物 臺灣・樺太・朝鮮・滿洲・青島之巻
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[金尾種次郞]]編
+
|共著者名=[[島村抱月]]、[[石川寅治]]、[[安田稔]]、[[河東碧梧桐]]、[[中澤弘光]]、[[稻葉君山]]、[[中川八郞]]、[[澁川玄耳]]、[[前間恭作]]、合著  [[金尾種次郞]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=大正7年6月15日
 
|刊行年=大正7年6月15日
|出版社=金尾文淵童
+
|出版社=金尾文淵堂
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
486行目: 510行目:
 
|書名=熱海と五十名家
 
|書名=熱海と五十名家
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[齋藤和堂]]編著
+
|共著者名=[[石川半山]]、[[池上秀畝]]、[[伊豆凡夫]]、[[石渡眞三郞]]、[[石渡喜一]]、[[柰園定禎]]、[[稻田得眞]]、[[蜂須賀正韶]]、[[濱田三郞]]、[[坂東三代吉]]、[[西忠義]]、[[富田保一郞]]、德富猪一郞([[德富蘇峰]])、[[鳥尾泰子]]、[[戸水寛人]]、[[富永惠博]]、[[大谷仁兵衞]]、[[勝田蕉琴]]、[[高野六郞]]、[[田中萃一郞]]、[[谷道耕太郞]]、[[曾我祐準]]、[[宋秉畯]]、坪内雄藏([[坪内逍遙]])、[[村上直次郞]]、[[鵜澤辰之助]]、[[宇都宮三郞]]、[[内田信也]]、[[内田市郞左衞門]]、[[野田久七]]、[[野田惣八]]、[[山科禮藏]]、[[山脇房子]]、[[松方正義]]、[[牧野伸顯]]、[[松村介石]]、股野琢([[股野藍田]])、[[萬里哲門]]、[[二見平右衞門]]、[[後藤新平]]、五來欽造([[五來欣造]])(目次では五未鋭造)、[[後藤庄作]]、[[江原素六]]、[[寺島元子]]、[[荒木十畝]]、[[有島武郞]]、[[淺野長勳]]、[[佐藤進]]、[[三浦梧樓]]、[[水上泰生]]、[[水谷良雄]]、[[飛田周山]]、[[森田退藏]]、[[鈴木雨溪]]、合著  [[齋藤和堂]]編著 [[坪内逍遙]]校閲 [[德富蘇峰]]序
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
546行目: 570行目:
 
|書名=少年の頃 上巻
 
|書名=少年の頃 上巻
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[小野誠悟]]編
+
|共著者名=[[坪内逍遙]]、[[森鷗外]]、長谷川二葉亭([[二葉亭四迷]])、[[夏目漱石]]、[[大町桂月]]、[[高山樗牛]]、[[國木田獨歩]]、[[德田秋聲]]、[[田山花袋]]、[[島崎藤村]]、[[上司小劍]]、[[沼波瓊音]]、[[有島武郞]]、[[眞山靑果]]、[[正宗白鳥]]、[[永井荷風]]、[[小川未明]]、[[志賀直哉]]、[[中村星湖]]、[[宮地嘉六]]、[[加能作次郞]]、合著  [[小野誠悟]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=大正14年4月20日
+
|刊行年=上巻 大正14年4月20日 
 
|出版社=第一出版協會
 
|出版社=第一出版協會
 
|シリーズ名=少年少女文學叢書
 
|シリーズ名=少年少女文學叢書
555行目: 579行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=日本實演童話集 1
+
|書名=日本實演童話集 Ⅰ
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[日本童話協會]]―蘆谷重常([[蘆谷蘆村]])編
+
|共著者名=[[岸邊福雄]]、[[葛原𦱳]]、[[坂野移文]]、[[沖野岩三郞]]、[[長尾豐]]、[[野邊地天馬]]、[[樫葉勇]]、内山憲堂([[内山憲尚]])、[[横山銀吉]]、[[中西芳朗]]、[[中根眞雄]]、[[佐伯統一]]、[[小野田露村]]、[[須古淸]]、[[尾關岩二]]、[[樋口紅陽]]、[[安倍季雄]]、[[新堀哲]]、[[鈴鹿正一]]、[[蘆谷蘆村]]、[[久留島武彦]]、合著 [[日本童話協會]]―蘆谷重常([[蘆谷蘆村]])編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
563行目: 587行目:
 
|出版社=隆文館株式會社
 
|出版社=隆文館株式會社
 
|}}
 
|}}
 
 
 
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
577行目: 597行目:
 
|出版社=日本ラヂオ協會 
 
|出版社=日本ラヂオ協會 
 
|シリーズ名=ラヂオ講演
 
|シリーズ名=ラヂオ講演
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=兒童漫畫集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[岡本一平]]、[[平福百穗]]、小杉未醒([[小杉放庵]])、[[森田恒友]]、[[小川芋錢]]、[[池部鈞]]、[[池田永治]]、[[岩佐新]]、[[服部亮英]]、[[細木原靑起]]、[[小川治平]]、大森ひろむ([[大森弓麿]])、[[小山内宏]]、[[尾竹二三男]]、和田くに坊([[和田邦坊]])、[[河盛久夫]]、[[田中比左良]]、[[田中稻三]]、[[長崎拔天]]、[[中島六郞]]、[[牛島一水]]、[[海野精光]]、[[山田みのる]]、[[前川千帆]]、[[藤原英比古]]、[[小林克巳]]、[[在田稠]]、[[佐々木邦]]、京谷金介([[京屋金介]])、[[水島爾保布]]、[[宮尾しげを]]、[[宍戸左行]]、[[代田收一]]、[[森山三郞]]、[[須山計一]]、合著  [[岡本一平]]編、織田小星([[織田信恒]])選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年8月18日
 +
|出版社=文藝春秋社
 +
|シリーズ名=小學生全集 第32巻
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=金色夜叉の眞相
 +
|接尾辞=(所謂る間貫一の告白)
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年12月28日
 +
|出版社=黎明閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=その頃を語る
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[曾我祐準]]、[[澁澤榮一]]、[[石井省一郞]]、[[平山成信]]、[[石黑忠悳]]、[[稻畑勝太郞]]、[[藤澤幾之輔]]、[[原胤昭]]、[[杉田定一]]、[[矢野文雄]]、[[金子堅太郞]]、[[元田肇]]、[[服部一三]]、[[日高壯之丞]]、[[田邊朔郞]]、[[石渡敏一]]、德富猪一郞([[德富蘇峰]])、[[大石正巳]]、[[淸浦奎吾]]、[[中田敬義]]、[[淺野總一郞]]、[[江木千之]]、[[鈴木貫太郞]]、[[安達謙藏]]、[[齋藤實]]、[[添田壽一]]、[[水野鍊太郞]]、[[富井政章]]、[[岡崎邦輔]]、[[山室軍平]]、[[山本悌二郞]]、[[石井菊次郞]]、[[古川阪次郞]]、[[木村駿吉]]、[[中島久萬吉]]、[[内田康哉]]、[[福田雅太郞]]、[[堺利彦]]、[[田中義一(陸軍軍人)]]、[[幣原喜重郞]]、[[高橋是淸]]、[[本多熊太郞]]、[[小川平吉]]、[[小村欣一]]、[[阪谷芳郞]]、[[山之内一次]]、[[床次竹二郞]]、[[荒井賢太郞]]、[[江木翼]]、[[後藤新平]]、[[犬養毅]]、[[山本条太郞]]、[[德川家達]]、[[船越光之亟]]、[[田健治郞]]、[[伊澤多喜男]]、[[鈴木喜三郞]]、[[今村力三郞]]、[[武富時敏]]、[[尾崎行雄]]、[[勝田主計]]、[[林權助]]、[[宇垣一成]]、[[花井卓藏]]、[[加藤寛治]]、[[濱口雄幸]]、[[大谷嘉兵衞]]、[[海老名彈正]]、[[團琢磨]]、[[村山龍平]]、[[田山花袋]]、[[正木直彦]]、[[横山大觀]]、[[小山松吉]]、[[横田秀雄]]、合著  [[東京朝日新聞政治部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年10月31日
 +
|出版社=東京朝日新聞發行所
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=私の今昔物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年11月1日
 +
|出版社=早稻田大學出版部
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
582行目: 643行目:
 
|書名=日本模範童話選集
 
|書名=日本模範童話選集
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[磯村野風]]、[[西岡英夫]]、[[沖野岩三郞]]、[[樫葉勇]]、[[鹿島鳴秋]]、[[川崎小鳥]]、[[横田桃水]]、[[横山美智子]]、[[田村宗順]]、[[長尾豐]]、[[中溝新一]]、[[長沼依山]]、内山憲堂([[内山憲尚]])、[[漆原牧太郞]]、[[野邊地天馬]]、[[久留島武彦]]、[[葛原しげる]]、[[山内秋生]]、[[松美佐雄]]、[[松村武雄]]、[[松尾利信]]、[[安倍季雄]]、[[蘆谷蘆村]]、[[北川千代]]、[[三澤靑陽]]、[[淸水かつら]]、[[須古淸]]、合著   [[長沼依山]]編
+
|共著者名=[[磯村野風]]、[[西岡英夫]]、[[沖野岩三郞]]、[[樫葉勇]]、[[鹿島鳴秋]]、[[川崎小鳥]]、[[横田桃水]]、[[横山美智子]]、[[田村宗順]]、[[長尾豐]]、[[中溝新一]]、[[長沼依山]]、内山憲堂([[内山憲尚]])、[[漆原牧太郞]]、[[野邊地天馬]]、[[久留島武彦]]、[[葛原𦱳]]、[[山内秋生]]、[[松美佐雄]]、[[松村武雄]]、[[松尾利信]]、[[安倍季雄]]、[[蘆谷蘆村]]、[[北川千代]]、[[三澤靑陽]]、[[淸水かつら]]、[[須古淸]]、合著   [[長沼依山]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=昭和3年11月25日
 
|刊行年=昭和3年11月25日
 
|出版社=同文館
 
|出版社=同文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=俳諧七部大集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[伊藤松宇]]、[[橋本小舸]]共編集校註 [[俳文學大系刊行會]]
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和9年7月15日
 +
|出版社=大阪 大文館書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=白人集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[加藤犀水]]、倉知鬼仙([[倉知鐵吉]])、[[淸水晴月]]、[[岡村叉畔]]、久保田世音([[久保田米齋]])、[[星野麥人]]、合著 [[加藤犀水]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和9年9月5日
 +
|出版社=白人會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大語圏
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名名義 編 [[木村小舟]]編 [[巖谷榮二]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=巻一 昭和10年4月30日 巻二 5月26日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=羊太鼓
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年6月12日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=日本童話名作選集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=桃太郞主義の敎育新論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[巖谷榮二]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年7月25日
 +
|出版社=文林道双魚房
 +
|シリーズ名=双魚良書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小波世界お伽噺 小國民版 (支那篇)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[巖谷榮二]]、[[長谷川和夫]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年11月10日
 +
|出版社=生活社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治のお伽噺
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=桂舟([[武内桂舟]])画 [[木村小舟]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年7月10日
 +
|出版社=小學館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=こがね丸 小波童話集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年3月25日
 +
|出版社=アテネ出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=さくらの草紙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[巖谷榮二]]解説
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年11月25日
 +
|出版社=小峰書店
 +
|シリーズ名=日本童話小説文庫
 
|}}
 
|}}
  
 +
== 文獻 ==
  
 
+
----
 
+
{{作品|
 
+
|冠称=
 
+
|書名=父の書齋
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=有島行光([[森雅之]])、[[石川欣一]]、巖谷三一([[巖谷槇一]])、[[飯塚浩二]]、[[入澤文明]]、[[内田巖]]、[[嘉治瑠璃子]]、[[圓地文子]]、[[岡倉一雄]]、[[小山内喬]]、[[大町文衞]]、[[厨川文夫]]、[[佐佐木信綱]]、[[澤柳禮次郞]]、[[志賀冨士男]]、[[久保田健次]]、[[白鳥淸]]、[[田口泖三郞]]、[[辰野隆]]、[[田中荊三]]、[[坪内士行]]、[[寺尾新]]、[[戸川エマ]]、[[内藤乾吉]]、[[夏目伸六]]、[[芳賀檀]]、[[馬場昂太郞]]、[[廣津和郞]]、[[市河晴子]]、阿部艶子([[三宅艶子]])、[[村井米子]]、[[小堀杏奴]]、[[森藤子]]、合著  [[三省堂]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年4月15日
 +
|出版社=自刊
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=波の跫音 巌谷小波伝
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[巖谷大四]]著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和49年12月10日
|出版社=
+
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=新潮選書
 
|}}
 
|}}
  
610行目: 773行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いはやせうは]]
 
[[Category:人名辞典|いはやせうは]]
[[Category:入力中|いはやせうは]]
+
[[Category:完了|いはやせうは]]
 
[[Category:小説家|いはやせうは]]
 
[[Category:小説家|いはやせうは]]
 
[[Category:児童文学者|いはやせうは]]
 
[[Category:児童文学者|いはやせうは]]
 
[[Category:俳人|いはやせうは]]
 
[[Category:俳人|いはやせうは]]

2024年5月14日 (火) 20:35時点における最新版

(いはやせうは)


基本情報

よみがな いわやしょうは いわやさざなみ
職業 小説家、児童文学者、俳人
生年 1870
没年 1933
出生地 東京
本名 巖谷季雄
別名 さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季(川上眉山合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、樂天居主人、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I



経歴

 明治3年6月6日東京生れ。昭和8年9月5日歿。本名季雄。別号さゝなみ、サゝナミ、さゝ波、さゞなみ、なみ、一切理之助、一念詞玩兵、佛小波、十亭主人、十亭主人漣山人、千里閣、大江小波、大江小波山人、小波生、小痴、小痴居士、少年屋小波、岩川亮季(川上眉山合同)、岩谷黑樂天、巖谷漣、巖谷漣山人、己惚亭野呂毛、愛龜、戀川綾町、李腕白、林の小波、桑弓、樂天居、樂天居小波、樂天居主人、漣、漣山人、澤村漣之助、窟漣、笹波山人、行淸、漣水生、金淸、隔戀坊、黑樂天、S.I等。

 書家巖谷一六の三男。独逸協会学校等に学ぶ。硯友社の一員として小説を発表も、のち童話に専心。日本民話を定着させ口演童話を開拓した明治期最大の児童文学者。また木曜會、白人會を主宰するなど俳人としても活動。


作品























  • 俵藤太郞  (  編 TRANSLATED BY HANNAH RIDDELL  明治36年12月25日  英學新報社蔵版 博文館 東京堂  <和英對譯 日本昔噺> ) → 「俵藤太郞」をさがす


















































文獻




PDF

04019.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ