操作

「志賀重昂」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
文久3年11月15日三河国生れ。昭和2年4月6日歿。幼名練藏。号矧川、筆名昂、矧川漁長、矧川生、矧川生昂。明治14年札幌農学校卒。19年南洋歴訪、21年[[三宅雪嶺]]等と政敎社を興し、雑誌「日本人」を創刊して国粋保存を鼓吹。27年「日本風景論」を出版、日本の近代登山に影響多大。35年衆議院議員(当選2回)、37年日露戦争での旅順攻圍を観戦。その後インド、アラビア、欧米諸国を三度視察。「志賀重昂全集」全8巻がある。
+
文久3年11月15日三河国生れ。昭和2年4月6日歿。幼名練藏。号矧川、筆名昂、矧川漁長、矧川生、矧川生昂。明治14年札幌農学校卒。19年南洋歴訪、21年[[三宅雪嶺]]等と政敎社を興し、雑誌『日本人』を創刊して国粋保存を鼓吹。27年『日本風景論』を出版、日本の近代登山に影響多大。35年衆議院議員(当選2回)、37年日露戦争での旅順攻圍を観戦。その後インド、アラビア、欧米諸国を三度視察。「志賀重昂全集」全8巻がある。
 
----
 
----
== 作品 ==
+
== 全集 ==
  
 
----
 
----
29行目: 29行目:
 
|出版社=志賀重昂全集刊行會
 
|出版社=志賀重昂全集刊行會
 
|}}
 
|}}
 +
== 作品 ==
 +
 +
----
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
49行目: 52行目:
 
|出版社=丸善商社書店
 
|出版社=丸善商社書店
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小絃集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[三宅雪嶺]]、猿蓑道人、志ぐれ庵・しくれ庵([[安藤和風]])、釋慈勇、別天生([[長澤別天]])、茗溪主人、山吹園主人([[西松二郞]])、夢村倦客・罔兩生・落人後子([[内藤湖南]])、蕗谷、嚙髑・嚙髑妖僧([[伊藤銀月]])、釋東萊、景樹、白髪生、滅々子([[本吉武之]])、滅々亭長、栩々生([[田岡嶺雲]])、合著  [[政敎社同人]]―香川悦次([[香川怪菴]])編
 +
|別名=矧川漁長茗
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治29年10月27日
 +
|出版社=政敎社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=山水叢書 河及湖澤
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治30年1月25日
 +
|出版社=自刊 政敎社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=[[菅菊太郞]]著
 +
|書名=日歐交通起源史
 +
|接尾辞=(歐羅巴人の初來)
 +
|共著者名=批評
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治30年11月22日
 +
|出版社=裳華書房
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
59行目: 91行目:
 
|刊行年=明治31年10月13日
 
|刊行年=明治31年10月13日
 
|出版社=平田勝馬刊 鐵華書院
 
|出版社=平田勝馬刊 鐵華書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=内外地理學講義
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[西遠敎育會]]筆記
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治43年1月22日
 +
|出版社=静岡 谷島書店
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
70行目: 112行目:
 
|出版社=内外出版協會
 
|出版社=内外出版協會
 
|シリーズ名=少年園叢書
 
|シリーズ名=少年園叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本風景論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=増訂15版 明治36年6月10日
 +
|出版社=文武堂 博文館・東京堂発売
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
81行目: 133行目:
 
|出版社=[[大阪朝日新聞社]]
 
|出版社=[[大阪朝日新聞社]]
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 
+
|冠称=
 +
|書名=大阪毎日北陸講演集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[神戸正雄]]、[[末廣重雄]]、[[松浦有志太郞]]、[[米田庄太郞]]、[[内田銀藏]]、國府種德([[國府犀東]])、合著 [[大阪毎日新聞社]] [[中村謙三]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治41年11月25日
 +
|出版社=大阪 [[大阪毎日新聞社]]
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
95行目: 155行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=大阪毎日北陸講演集
+
|書名=世界山水圖説
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=5版 明治44年10月30日
 +
|出版社=地理調査會 冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=旅順攻圍軍
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[神戸正雄]]、[[末廣重雄]]、[[松浦有志太郞]]、[[米田庄太郞]]、[[内田銀藏]]、國府種德([[國府犀東]])、合著 [[大阪毎日新聞社]] [[中村謙三]]編
+
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=明治41年11月25日
+
|刊行年=明治45年3月1日
|出版社=大阪 [[大阪毎日新聞社]]
+
|出版社=地理調査會假事務所 東京堂・博文館発売
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
113行目: 183行目:
 
|出版社=大日本文明協會事務所
 
|出版社=大日本文明協會事務所
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國民常用 世界當代地理
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年7月5日
 +
|出版社=自刊 金雄文淵堂発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國民常用 世界當代地理 大正十一年度後半期
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正11年6月25日
 +
|出版社=自刊 金雄文淵堂
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
133行目: 222行目:
 
|刊行年=大正15年11月5日
 
|刊行年=大正15年11月5日
 
|出版社=大阪 朝日新聞社
 
|出版社=大阪 朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國民常用 世界當代地理
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年3月25日
 +
|出版社=自刊
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
145行目: 244行目:
 
|シリーズ名=ラヂオ講演
 
|シリーズ名=ラヂオ講演
 
|}}
 
|}}
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=日本風景論
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[小島烏水]]解説
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和12年1月15日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 
|}}
 
|}}
  
175行目: 274行目:
  
 
[[Category:人名辞典|しがしげたか]]
 
[[Category:人名辞典|しがしげたか]]
[[Category:入力中|しがしげたか]]
+
[[Category:完了|しがしげたか]]

2024年8月14日 (水) 22:22時点における最新版

(しがしげたか)


基本情報

よみがな しがしげたか
職業 地理学者
生年 1863
没年 1927
出生地 三河国
別名 練藏、矧川、昂、矧川漁長、矧川生、矧川生昂



経歴

文久3年11月15日三河国生れ。昭和2年4月6日歿。幼名練藏。号矧川、筆名昂、矧川漁長、矧川生、矧川生昂。明治14年札幌農学校卒。19年南洋歴訪、21年三宅雪嶺等と政敎社を興し、雑誌『日本人』を創刊して国粋保存を鼓吹。27年『日本風景論』を出版、日本の近代登山に影響多大。35年衆議院議員(当選2回)、37年日露戦争での旅順攻圍を観戦。その後インド、アラビア、欧米諸国を三度視察。「志賀重昂全集」全8巻がある。


全集



作品
























文獻



PDF

18232.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ