操作

「井上哲次郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の11版が非表示)
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
安政2年12月25日筑前国生れ。昭和19年1月7日歿。旧姓富田-船越、諱哲、字子迪、通称明夫。号天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌等。東京大学文学部卒井。ドイツ留学、明治23年帝国大学教授、30年東京帝大文化大学学長。大東文化学院総長、貴族院議員、帝国学士院会員、哲學会会長なども務め、日本主義を主唱、漢詩を能くした。
+
安政2年12月25日筑前国生れ。昭和19年1月7日歿。旧姓富田-船越、諱哲、字子迪、通称明夫。号天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌等。東京大学文学部卒。ドイツ留学、明治23年帝国大学教授、30年東京帝大文化大学学長。大東文化学院総長、貴族院議員、帝国学士院会員、哲學会会長なども務め、日本主義を主唱、漢詩を能くした。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
129行目: 130行目:
 
|刊行年=明治33年10月13日
 
|刊行年=明治33年10月13日
 
|出版社=冨山房
 
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本倫理彙編
 +
|接尾辞=全10巻
 +
|共著者名=[[蟹江義丸]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治34~36年
 +
|出版社=育生會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本倫理彙編
 +
|接尾辞=全10巻
 +
|共著者名=[[蟹江義丸]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和45年
 +
|出版社=臨川書店
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
144行目: 165行目:
 
|書名=菅公事蹟
 
|書名=菅公事蹟
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[田中昻]]編
+
|共著者名=[[田中昂]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=明治35年3月15日
 
|刊行年=明治35年3月15日
|出版社=田中昻刊
+
|出版社=田中昂刊
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
154行目: 175行目:
 
|書名=菅公事蹟
 
|書名=菅公事蹟
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[田中昻]]編
+
|共著者名=[[田中昂]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
192行目: 213行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=釋迦牟泥傳
+
|書名=釋迦牟尼傳
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
217行目: 238行目:
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=っ明治38年12月15日
+
|刊行年=明治38年12月15日
 
|出版社=冨山房
 
|出版社=冨山房
 
|}}
 
|}}
232行目: 253行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=現代名流自傳 (第壹編)
+
|書名=現代名流自傳
|接尾辞=
+
|接尾辞=第壹篇
|共著者名=合著 [[江戸肇]]編
+
|共著者名=[[江原素六]]、[[南條文雄]]、[[海老名彈正]]、[[前田慧雲]]合著 [[江戸肇]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
382行目: 403行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=特別公演筆記錄 第四輯
+
|書名=特別講演筆記錄 第四輯
 
|接尾辞=(思想問題に就て)
 
|接尾辞=(思想問題に就て)
 
|共著者名=
 
|共著者名=
442行目: 463行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=英雄敎育法
+
|書名=日本精神の教育・英雄敎育法・我子を天才にする法
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著
+
|共著者名=[[小西重直]]、[[眞田幸憲]]、[[森川正雄]]、[[長田新]]、[[淸原貞雄]]、[[下田次郞]]、[[入澤宗壽]]、[[佐々木秀一]]、[[野田義夫]]、尼子止([[尼子鶴山]])、[[平原北堂]]、合著  
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=昭和10年4月13日
+
|刊行年=昭和10年4月11日
|出版社=[[敎育振作勅語御下賜記念事業部]][[學校敎育精神作興會]]編刊
+
|出版社=[[敎育振作勅語御下賜記念事業部]][[小學校敎育精神作興會]]編刊
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
475行目: 496行目:
 
|書名=八聖殿講演集 第四輯
 
|書名=八聖殿講演集 第四輯
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[家入明]]編
+
|共著者名=[[高神覺昇]]、[[紀平正美]]、[[安達謙藏]]、[[曉烏敏]]、[[大久保幸次]]、[[金子堅太郞]]、合著 [[家入明]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
531行目: 552行目:
 
|刊行年=昭和15年4月30日
 
|刊行年=昭和15年4月30日
 
|出版社=有光社
 
|出版社=有光社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=解説戰陣訓
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[陸軍省]]、[[田中隆吉]]、[[馬淵逸雄]]、[[岡村寧次]]、[[桑木崇明]]、[[谷壽夫]]、[[末松茂治]]、[[荻洲立兵]]、[[今村均]]、[[北條淸一]]、[[藤田進(陸軍軍人)]]、[[菊池寛]]、[[西原勝]]、[[上原虎重]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年3月10日
 +
|出版社=[[大阪毎日新聞社]]、[[東京日日新聞社]]共編刊
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
624行目: 655行目:
 
|出版社=井上哲次郎生誕百年記念會實行委員會
 
|出版社=井上哲次郎生誕百年記念會實行委員會
 
|}}
 
|}}
 +
 
== 文獻 ==
 
== 文獻 ==
  

2024年8月31日 (土) 00:57時点における最新版

(ゐのうへてつじらう)


基本情報

よみがな いのうえてつじろう
職業 哲学者、文学博士
生年 1855
没年 1944
出生地 筑前国
別名 哲、子迪、明夫、天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌



経歴

安政2年12月25日筑前国生れ。昭和19年1月7日歿。旧姓富田-船越、諱哲、字子迪、通称明夫。号天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌等。東京大学文学部卒。ドイツ留学、明治23年帝国大学教授、30年東京帝大文化大学学長。大東文化学院総長、貴族院議員、帝国学士院会員、哲學会会長なども務め、日本主義を主唱、漢詩を能くした。


作品

































































文獻





PDF

15181.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ