操作

「井上哲次郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
170行目: 170行目:
 
|出版社=金港堂書籍株式會社
 
|出版社=金港堂書籍株式會社
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本古學派之哲學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治35年9月8日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=倫理と宗敎との關係
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治35年9月25日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=釋迦牟泥傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治37年11月15日
 +
|出版社=文明堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=増訂 勅語衍義
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=増訂第29版 明治37年4月11日
 +
|出版社=鉤玄堂蔵版 成美堂 文魁堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本朱子學派之哲學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=っ明治38年12月15日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
180行目: 229行目:
 
|刊行年=明治40年11月10日
 
|刊行年=明治40年11月10日
 
|出版社=[[大阪朝日新聞社]]
 
|出版社=[[大阪朝日新聞社]]
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=現代名流自傳 (第壹編)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[江戸肇]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治41年3月10日
 +
|出版社=新公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=土曜會に於ける名士講演集 第一輯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[千葉縣師範學校土曜會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治41年3月29日
 +
|出版社=千葉 土曜會
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
200行目: 269行目:
 
|刊行年=明治42年12月23日
 
|刊行年=明治42年12月23日
 
|出版社=弘道舘
 
|出版社=弘道舘
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=山鹿素行先生
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治43年1月14日
 +
|出版社=素行會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=翁問答
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校訂 [[中江藤樹]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治43年9月10日
 +
|出版社=慶文堂書店
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
211行目: 300行目:
 
|出版社=弘道館
 
|出版社=弘道館
 
|}}
 
|}}
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=釈迦牟尼小傳
+
|書名=釋迦牟尼小傳
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=[[堀謙德]]共著
 
|共著者名=[[堀謙德]]共著
222行目: 310行目:
 
|出版社=前川文榮閣
 
|出版社=前川文榮閣
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 
+
|冠称=
 +
|書名=英獨佛和 哲學字彙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[元良勇次郞]]、[[中島力造]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治45年1月4日
 +
|出版社=丸善株式會社
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
234行目: 330行目:
 
|出版社=福岡 安東省庵記念會事務所
 
|出版社=福岡 安東省庵記念會事務所
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=實業修身敎科書 一巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年1月17日
 +
|出版社=六盟館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=哲學と宗敎
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年2月12日
 +
|出版社=弘道館
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
254行目: 369行目:
 
|刊行年=大正6年9月1日
 
|刊行年=大正6年9月1日
 
|出版社=弘道館
 
|出版社=弘道館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=人格と修養
 +
|接尾辞=(改訂・増補)
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年10月10日
 +
|出版社=廣文堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=特別公演筆記錄 第四輯
 +
|接尾辞=(思想問題に就て)
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年7月10日
 +
|出版社=陸軍士官學校將校集會所
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
284行目: 419行目:
 
|刊行年=昭和7年10月12日
 
|刊行年=昭和7年10月12日
 
|出版社=信頼舎
 
|出版社=信頼舎
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=王道立國の指導原理
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年12月1日
 +
|出版社=東亞民俗文化協會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=南山集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年3月23日刊
 +
|出版社=
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=英雄敎育法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年4月13日
 +
|出版社=[[敎育振作勅語御下賜記念事業部]]、[[學校敎育精神作興會]]編刊
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
294行目: 459行目:
 
|刊行年=昭和10年5月20日
 
|刊行年=昭和10年5月20日
 
|出版社=改造社
 
|出版社=改造社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=菅原道真
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年10月30日
 +
|出版社=北海出版社
 +
|シリーズ名=日本敎育家文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=八聖殿講演集 第四輯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[家入明]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年1月4日
 +
|出版社=神奈川 八聖殿事務所
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=渡邊翁追悼 陽明學研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[木村秀吉]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年7月20日
 +
|出版社=渡邊翁追悼陽明學研究刊行會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新訂 日本陽明學派之哲學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年8月15日
 +
|出版社=冨山房
 +
|シリーズ名=冨山房百科文庫
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
304行目: 511行目:
 
|刊行年=昭和13年9月25日
 
|刊行年=昭和13年9月25日
 
|出版社=朝日新聞社
 
|出版社=朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=孝女白菊
 +
|接尾辞=(孝女白菊の歌 孝女白菊の詩)
 +
|共著者名=[[落合直文]]合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年5月1日
 +
|出版社=熊本 [[熊本市役所觀光課]]編刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=觀音觀の種々相
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[佐々木敎純]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年4月30日
 +
|出版社=有光社
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
315行目: 542行目:
 
|出版社=廣文堂書店
 
|出版社=廣文堂書店
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=不動精神と國民理想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年8月15日
 +
|出版社=不動全集刊行會
 +
|シリーズ名=不動全集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=武士道の本質
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年7月5日
 +
|出版社=八光社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=巽軒詩鈔
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年10月30日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=釋明 敎育勅語衍義
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年10月30日
 +
|出版社=廣文堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=懐舊錄
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年8月20日
 +
|出版社=春秋社松柏館
 +
|シリーズ名=春秋社敎養叢書
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
335行目: 613行目:
 
|刊行年=昭和19年9月30日
 
|刊行年=昭和19年9月30日
 
|出版社=文松堂出版株式會社
 
|出版社=文松堂出版株式會社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=巽軒年譜
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年11月20日
 +
|出版社=井上哲次郎生誕百年記念會實行委員會
 +
|}}
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=井上紀平兩博士之國體論批判
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[比佐祐次郞]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年12月18日
 +
|出版社=弘道館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=井上博士杖國集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小柳司氣太]]、尾上八郎([[尾上柴舟]])編
 +
|別名=
 +
|責任表示=井上博士杖國集
 +
|刊行年=昭和4年12月28日
 +
|出版社=浦谷熊吉宅刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=青桐集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[巽軒會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年7月15日
 +
|出版社=大倉廣文堂
 
|}}
 
|}}
  
342行目: 661行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ゐのうへてつじらう]]
 
[[Category:人名辞典|ゐのうへてつじらう]]
[[Category:入力中|ゐのうへてつじらう]]
+
[[Category:完了|ゐのうへてつじらう]]
 
[[Category:哲学者|ゐのうへてつじらう]]
 
[[Category:哲学者|ゐのうへてつじらう]]
 
[[Category:文学博士|ゐのうへてつじらう]]
 
[[Category:文学博士|ゐのうへてつじらう]]

2023年9月12日 (火) 20:47時点における版

(ゐのうへてつじらう)


基本情報

よみがな いのうえてつじろう
職業 哲学者、文学博士
生年 1855
没年 1944
出生地 筑前国
別名 哲、子迪、明夫、天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌



経歴

安政2年12月25日筑前国生れ。昭和19年1月7日歿。旧姓富田-船越、諱哲、字子迪、通称明夫。号天眞子、巽軒、巽軒學人、軒軌等。東京大学文学部卒井。ドイツ留学、明治23年帝国大学教授、30年東京帝大文化大学学長。大東文化学院総長、貴族院議員、帝国学士院会員、哲學会会長なども務め、日本主義を主唱、漢詩を能くした。


作品


































































PDF

15181.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ