操作

「後藤宙外」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
155行目: 155行目:
 
|書名=秋田みやげ 文名嘖々
 
|書名=秋田みやげ 文名嘖々
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[安藤和風]]、[[安成貞雄]]、[[長井金風]]、[[中村木公]]、[[石井露月]]、[[伊藤銀月]]、[[山方香峰]]、[[倉田櫻芳]]、[[田口掬汀]]、[[川尻琴湖]]、[[小田内通敏]]、[[川井運吉]]、[[小杉天外]]、[[榎本秋村]]、[[島田五空]]、[[靑柳魔鷺]]他、合著  [[青柳有美]]編
+
|共著者名=[[安藤和風]]、[[安成貞雄]]、[[長井金風]]、[[中村木公]]、[[石井露月]]、[[伊藤銀月]]、[[山方香峰]]、[[倉田櫻芳]]、[[田口掬汀]]、[[川尻琴湖]]、[[小田内通敏]]、[[川井運吉]]、[[小杉天外]]、[[榎本秋村]]、[[島田五空]]、[[靑柳魔鷺]]、[[福田笑迎]]他、合著  [[青柳有美]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=

2024年6月12日 (水) 20:03時点における最新版

(ごとうちうぐわい)


基本情報

よみがな ごとうちゅうがい
職業 小説家、評論家、郷土史家
生年 1866
没年 1938
出生地 出羽国仙北郡
本名 後藤寅之助
別名 守拙庵、宙外生、根ごろ庵、根來庵、花やつこ、落羽庵



経歴

慶応2年12月23日出羽国仙北郡生まれ。昭和13年6月21日歿。本名寅之助。別号守拙庵、宙外生、根ごろ庵、根來庵、花やつこ、落羽庵等。明治27年東京専門学校卒。30年雑誌「新著月刊」の、32年「新小説」の編集主任となる。42年中島孤島笹川臨風等と文藝革新會を興す。大正3年秋田時事新報社社長、8年仙北郡六郷町長就任、傍ら郷土史、考古学研究に専心。


作品






















PDF

09044.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ