操作

「笹川臨風」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
176行目: 176行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=南朝五十年史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治44年6月17日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新釋源氏物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[藤井紫影]]、[[佐々醒雪]]、[[沼波瓊音]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=一之巻 明治44年9月15日 二之巻 大正3年5月20日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=葉柳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正元年8月1日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|シリーズ名=現代文藝叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歴史物語
 +
|書名=新田左中將
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年7月13日
 +
|出版社=同文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=畫趣と詩味
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年9月7日
 +
|出版社=中央書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=英雄經
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年11月10日
 +
|出版社=敬文館 
 +
|シリーズ名=[[秋野淡香]]鈔訳「資治通鑑」
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=山中鹿之助
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年11月15日
 +
|出版社=中央書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=三國時代と諸葛孔明
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年4月23日
 +
|出版社=敬文館
 +
|シリーズ名=[[秋野淡香]]鈔訳「資治通鑑」
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歴史物語
 +
|書名=織田信長
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年5月13日
 +
|出版社=中央書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歴史小説
 +
|書名=伊達模樣
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年7月12日
 +
|出版社=中央書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歴史物語
 +
|書名=山中幸盛
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年11月10日
 +
|出版社=千章館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=本多平八
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=大正4年2月3日
|出版社=
+
|出版社=岡村書店
 +
|シリーズ名=日本武士道史傳
 
|}}
 
|}}
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
193行目: 306行目:
 
|責任表示=
 
|責任表示=
 
|刊行年=大正4年3月26日
 
|刊行年=大正4年3月26日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗太平記物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [[岩井尊人]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年4月18日
 
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 
|シリーズ名=通俗叢書
 
|シリーズ名=通俗叢書
207行目: 331行目:
 
|シリーズ名=通俗叢書
 
|シリーズ名=通俗叢書
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗心學道話
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [[手島堵庵]]、[[脇坂義堂]]、[[布施松翁]]、[[柴田鳩翁]]、著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年7月28日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗ドン・キホーテ物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 セルヴァンテス作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年8月26日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗謠曲物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年10月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗ロビンソン・クルウソー物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 ダニエル・デフオー作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年11月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗弓張月物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [曲亭馬琴]]作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年12月21日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗源氏物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [[小山龍之輔]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年2月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗自助論物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 サミュエル、スマイルズ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年3月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗古事記物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年4月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗太閤記
 +
|接尾辞=内題「通俗太閤記物語」
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年6月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗アラビアンナイト物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年7月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗里見八犬傳
 +
|接尾辞=内題「通俗里見八犬傳物語」
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [[曲亭馬琴]]作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年8月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗シャアロック・ホルムズ物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 コオナン・ドイル作 [[長村天空]]訳
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年9月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗平家物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年10月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗プリューターク英雄傳
 +
|接尾辞=内題「プルターク英雄傳」
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年11月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗淨瑠璃物語
 +
|接尾辞=内題「通俗淨瑠璃名作物語」
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 [[小山龍之輔]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年12月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗モント・クリスト物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編 アレキサンドル・デューマ作 [[藤澤衞彦]]著譯
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年1月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗曾我物語 通俗義經記
 +
|接尾辞=内題「通俗曾我物語 通俗義經記物語」
 +
|共著者名=[[通俗敎育普及會]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年2月15日
 +
|出版社=通俗敎育普及會出版部
 +
|シリーズ名=通俗叢書
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
289行目: 608行目:
 
|}}
 
|}}
  
 +
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=
 +
|出版社=
 +
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:12382.pdf|center|1000px]]
 
[[file:12382.pdf|center|1000px]]

2022年9月9日 (金) 22:54時点における版

(さゝがはりんぷう)


基本情報

よみがな ささがわりんぷう
職業 史論家、小説家、美術研究家、邦楽研究家、文学博士
生年 1870
没年 1949
出生地 東京
本名 笹川種郎
別名 ふたらの山人臨風、三々公子、含翠軒、栩々公子、臨風子、臨風學人、臨風生、珊々子



経歴

明治2年8月7日東京生れ。昭和24年4月13日歿。明治29年東京帝国大学文科大学国史学科卒。在学中大野洒竹等と筑波會を興し句作。31年雑誌「帝国文學」編集に関与。34年宇都宮中学校校長、42年文藝革新會を結成、のち明治大学・東洋大学・駒澤大学各教授歴任。また十寸見ますみ 會を興して河東節保存に務めた。


作品

































































PDF

12382.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ