高須芳次郞
→ 日本の古本屋で本をさがす(たかすよしじらう)
基本情報
よみがな | たかすよしじろう |
---|---|
職業 | 評論家、水戸学研究家、文学博士 |
生年 | 1880 |
没年 | 1948 |
出生地 | 大阪 |
別名 | ばいけい、梅溪生、梅溪迂人、高須梅溪 |
経歴
明治13年4月13日大阪生れ。昭和23年2月2日歿。明治30年中村吉藏等と浪華靑年文學會を興し、機関誌「よしあし草」を創刊。翌年上京し、32年新聲社入社。38年早稲田大学文学部英文科卒。のち雑誌主幹、新聞記者、日本大学教授など。なお大正11年まで著作に高須梅溪名を使う。
作品
- 彩雲 ( 合著 新聲記者編 明治34年4月25日 新聲社 ) → 「彩雲」をさがす
- 靑年觀 ( 明治34年8月10日 新聲社 ) → 「靑年觀」をさがす
- 靑年叢話 下の巻 ( 合著 新聲社編 明治35年5月15日 新聲社 ) → 「靑年叢話 下の巻」をさがす
- 水滸傳物語 全二冊 ( 編 上巻 明治36年6月29日 下巻 7月28日 冨山房 <通俗世界文學> ) → 「水滸傳物語」をさがす
- 中學作文要訣 ( 明治39年1月7日 博報堂書店 ) → 「中學作文要訣」をさがす
- 乙女の操 ( 訳 ロングフヱロー作 明治39年3月18日 新潮社 ) → 「乙女の操」をさがす
- わが散文詩 ( 明治39年6月20日 岡村書店 福岡書店 ) → 「わが散文詩」をさがす
- むら雲 ( 夏目漱石、三宅雪嶺、佐藤紅綠、志賀矧川(志賀重昂)、江見水蔭、泉鏡花、藤岡東圃(藤岡作太郞)、藤井紫影(藤井乙男)、内村鑑三、登張竹風、戸川秋骨、德田秋聲、得能文、鳥谷部春汀、千葉秀浦、沼波瓊音、小栗風葉、小柳柳々子(小柳司氣太)、米津鐵平、高濱虚子、大谷是空、眞山靑果、中内蝶二、上田敏、山縣螽湖(山縣五十雄)、姊崎嘲風、佐々醒雪、齋藤弔花、合著 小川芋錢、佐藤生巢挿絵 大町桂月、笹川臨風、白河鯉洋、樋口龍峽共編 明治42年2月5日 日高有倫堂 ) → 「むら雲」をさがす
- 滑稽趣味の研究 ( 明治44年3月13日 實業之日本社 ) → 「滑稽趣味の研究」をさがす
- 金言對照 東西名婦の面影 ( 明治45年5月20日 博文館 <家庭百科全書> ) → 「金言對照 東西名婦の面影」をさがす
- 婦人日常座右銘 ( 編 明治44年11月15日 博文館 <家庭百科全書> ) → 「婦人日常座右銘」をさがす
- 旅順籠城 劍と戀 (一名日露戰役囘想錄) ( 加島汀月共訳 レインガード著 明治45年2月1日 啓成社 ) → 「旅順籠城 劍と戀」をさがす
- 平家の人々 ( 明治45年4月23日 岡村盛花堂 ) → 「平家の人々」をさがす
- 日本海大海戰 ( 訳 ウラジミル、セメヨノフ著 明治45年5月 ) → 「日本海大海戰」をさがす
- 御家騒動の研究 ( 三宅雪嶺、久米邦武、赤堀又次郞、藤村作、大槻如電、近藤磐雄、中島利一郞、衣笠建雄、西村史郞、花見朔巳、栗田元次、大森金五郞、本田龍藏、笹川臨風、藤澤衞彦、三田村鳶魚、龍居松之助、關根默庵、紫筑祥、齋木雪村、太田双益、合著 國史講習會編 大正14年5月10日 雄山閣 ) → 「御家騒動の研究」をさがす
- 皇道藝術論 ( 松原寛、由良哲次、山際靖、淺原六朗、尾形龜吉、飯塚友一郞、六車修、柳亮、濱德太郞、小松耕輔、金丸重嶺、久野豐彦、合著 永野正人編 昭和16年10月5日 日本大學芸術科學園 ) → 「皇道藝術論」をさがす
- 學徒宣言 ( 石川興二、谷口吉彦、松本潤一郞、堀江保藏、秋澤修二、石原純、中川善之助、吉岡修一郞、吉澤義則、森口多里、河盛好藏、淸原貞雄、渡邊幾治郞、河野省三、中村直勝、金子鷹之助、合著 臼井喜之介編 昭和18年2月20日 京都 臼井書房 ) → 「學徒宣言」をさがす
- 勤皇烈士に學べ ( 渡邊世祐、林彌三吉、中村孝也、深澤友彦、井上哲次郞、内田周平、丸山國雄、渡邊刀水、樹下快淳、溝口駒造(溝口白羊)、渡邊幾治郞、三島吉太郞、鹽谷溫、山田準、大久保利謙、杉敏介、小室翠雲、飯島忠夫、藤井甚太郞、友松圓諦、下中彌三郞、森谷秀亮、佐伯仲藏、上司小劍、森銑三、井野邊茂雄、澤宣一、田中惣五郞、渡邊盛衞、横山健堂、田村榮太郞、長谷川伸、堀江秀雄、中道等、京口元吉、廣瀨豐、三坂圭治、蘆田伊人、平尾道雄、川田瑞穗、尾佐竹猛、高橋梵仙、大野愼、塙瑞比古、折口信夫、佐佐木信綱、藤田德太郞、小西四郞、合著 東京新聞社編 昭和18年8月31日 建設社 ) → 「勤皇烈士に學べ」をさがす
- 平田篤胤翁百年祭記念論文集 ( 河野省三、久松潛一、宮地直一、室田泰一、藤田德太郞、安津素彦、渡邊刀水、佐藤政次、高階順治、坂本稻太郞、小野源藏、田中義能、奧田達雄、合著 秋田縣社彌高神社奉讚會編 昭和18年11月1日 冨山房 ) → 「平田篤胤翁百年祭記念論文集」をさがす