「尾崎行雄」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (ページの作成:「(をざきゆきを) ---- == 基本情報 == {{人物情報 |よみがな=おざきゆきお |職業=政治家、教育家 |生年=1858 |没年=1954 |出生地= |本…」) |
(→作品) |
||
59行目: | 59行目: | ||
|刊行年=明治42年11月28日 | |刊行年=明治42年11月28日 | ||
|出版社=博文館 | |出版社=博文館 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=その日は來た 普選演説集 | ||
+ | |接尾辞=表紙「普通選挙其の日は來た 普選激勵演説集」 | ||
+ | |共著者名=[[高原操]]、[[今井嘉幸]]、[[末廣重雄]]、[[田島錦治]]、[[賀川豐彦]]、下村宏([[下村海南]])合著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和3年2月5日 | ||
+ | |出版社=朝日新聞社 | ||
|}} | |}} | ||
71行目: | 81行目: | ||
|出版社= | |出版社= | ||
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
2022年3月10日 (木) 12:28時点における版
(をざきゆきを)
基本情報
よみがな | おざきゆきお |
---|---|
職業 | 政治家、教育家 |
生年 | 1858 |
没年 | 1954 |
別名 | 學堂、咢堂 |
経歴
作品
- 雄辯大家實地演説集 ( 田口卯吉、末廣重恭(末廣鐵膓)、谷干城、肥塚龍、島田三郞、靑木匡、小崎弘道、福澤諭吉、中村正直、末松謙澄、加藤弘之、片山淸太郞、天野爲之、井上哲次郞、棚橋一郞、有賀長雄、添田壽一、大鳥圭介、マルク・ホプキンス、エドモンド・パルク、板垣退助、馬場辰猪、杉浦重剛、高田早苗、穗積陳重、佐々木東洋、合著 櫻井鎌造編 明治21年3月2日 石川傳吉刊 正文堂発売 ) → 「雄辯大家實地演説集」をさがす
- 美文散文 巖下滴泉 ( 三宅雪嶺、大町桂月、松村介石、正岡子規、島崎藤村、杉浦天台(杉浦重剛)、笹川臨風、竹の里人、上田敏、緒方流水、後藤宙外、高濱虚子、正岡升(正岡子規)、高草琴村、馬場孤蝶、康有爲、古芽庵、紫安淸巖、笹川東花(笹川潔)、岡野知十、大野洒竹、蛇足堂、長澤別天、石井露月、管籟庵、陸羯南著 石橋愛太郞(石橋玄潮)編 尾崎學堂名 明治32年9月18日 大學館 <名家文庫> ) → 「美文散文 巖下滴泉」をさがす
- 先覺詞藻 ( 德富猪一郞、竹越與三郞、横井時雄、陸實(陸羯南)、島田三郞、福本誠(福本日南)、三宅雪嶺、浮田和民、塚越芳太郞(塚越停春)、松村介石、中田辰三郞、巖本善治、國府種德(國府犀東)、猪方惟岳、合著 進藤信義編 明治34年10月31日 大阪 鍾美堂本店 鐘美堂支店 ) → 「先覺詞藻」をさがす
- 我半生の奮闘 ( 大隈重信、板垣退助、澁澤榮一、中野武營、高橋是淸、島田三郞、雨宮敬二郞、大谷嘉兵衞、安田善次郞、内村鑑三、森村市左衞門、日比谷平左衞門、新渡戸稻造、大倉喜八郞、莊田平五郞、添田壽一、佐竹作太郞、井上角五郞、池田謙三、藏山雷太、日比翁助、幸田露伴、大田黑重五郞、鈴木藤三郞、服部金太郞、小野金六、阿部泰藏、薩摩治兵衞、鈴木久五郞、合著 井上泰岳編 明治42年11月28日 博文館 ) → 「我半生の奮闘」をさがす
- その日は來た 普選演説集 表紙「普通選挙其の日は來た 普選激勵演説集」 ( 高原操、今井嘉幸、末廣重雄、田島錦治、賀川豐彦、下村宏(下村海南)合著 昭和3年2月5日 朝日新聞社 ) → 「その日は來た 普選演説集」をさがす