「小川千甕」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
(→作品) |
||
28行目: | 28行目: | ||
|刊行年=明治44年9月15日 | |刊行年=明治44年9月15日 | ||
|出版社=東京國民書院 | |出版社=東京國民書院 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=續一日一文 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[荻原井泉水]]、[[野口米次郞]]、[[富本憲吉]]、[[江見水蔭]]、[[松村武雄]]、[[鹿子木孟郞]]、[[花柳章太郞]]、[[小酒井不木]]、[[梅原眞隆]]、[[吉植庄亮]]、[[市川三升(五世)]]、[[小笠原長生]]、[[安倍能成]]、[[金子洋文]]、[[山田邦子]]、[[伊原靑々園]]、[[辰野隆]]、[[西川一草亭]]、[[白井喬二]]、[[木村毅]]、[[安成二郞]]、[[蒲原有明]]、懶靑楓([[津田靑楓]])、[[西村眞次]]、[[山田中]]、[[松村松年]]、[[堀口大學]]、[[中原綾子]]、[[近藤浩一路]]、グレン・ショウ、[[正宗得三郞]]、澤村專太郞([[澤村胡夷]])、[[日夏耿之介]]、高安吸江([[高安六郞]])、[[宇垣一成]]、[[上司小劍]]、[[中村憲吉]]、[[片上伸]]、[[岡本綺堂]]、[[澤木四方吉]]、[[安達謙藏]]、[[高野辰之]]、[[中川紀元]]、[[堀田義次郞]]、[[志賀重昂]]、[[畑耕一]]、[[高田保馬]]、[[窪田空穗]]、[[橋本關雪]]、[[小野武夫]]、[[中川一政]]、[[橋田東聲]]、[[川上漸]]、[[長谷川伸]]、[[高野六郞]]、[[富田溪仙]]、[[前田河廣一郞]]、[[林市藏]]、[[大田黒元雄]]、[[波多野承五郞]]、[[戸川秋骨]]、[[茅野蕭々]]、[[太宰施門]]、[[向軍治]]、[[横山有策]]、[[石井柏亭]]、[[正木不如丘]]、[[生方敏郞]]、[[平塚らいてう]]、合著 [[鎌田敬四郞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正15年11月5日 | ||
+ | |出版社=大阪 朝日新聞社 | ||
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| |
2022年10月10日 (月) 21:31時点における版
(をがはせんよう)
基本情報
よみがな | おがわせんよう |
---|---|
職業 | 南宗画家 |
生年 | 1882 |
没年 | 1971 |
出生地 | 京都 |
本名 | 小川多三郎 |
別名 | 千かめ、千甕生 |
経歴
明治15年10月3日京都生まれ。昭和46年2月8日歿。初め洋画を学び、雑誌の挿絵、また俳画を能くしたが、後年は南宗画に専心。作家小川煙村の弟。
作品
- 卽興畫詩 ( 小川芋錢、谷洗馬、岡本月村、三井萬里、小杉未醒(小杉放庵)、山田みのる、齋藤五百枝、森岡柳藏、岡本一平、合著 鹿嶋櫻巷(鹿島櫻巷)編 明治44年9月15日 東京國民書院 ) → 「卽興畫詩」をさがす
- 續一日一文 ( 荻原井泉水、野口米次郞、富本憲吉、江見水蔭、松村武雄、鹿子木孟郞、花柳章太郞、小酒井不木、梅原眞隆、吉植庄亮、市川三升(五世)、小笠原長生、安倍能成、金子洋文、山田邦子、伊原靑々園、辰野隆、西川一草亭、白井喬二、木村毅、安成二郞、蒲原有明、懶靑楓(津田靑楓)、西村眞次、山田中、松村松年、堀口大學、中原綾子、近藤浩一路、グレン・ショウ、正宗得三郞、澤村專太郞(澤村胡夷)、日夏耿之介、高安吸江(高安六郞)、宇垣一成、上司小劍、中村憲吉、片上伸、岡本綺堂、澤木四方吉、安達謙藏、高野辰之、中川紀元、堀田義次郞、志賀重昂、畑耕一、高田保馬、窪田空穗、橋本關雪、小野武夫、中川一政、橋田東聲、川上漸、長谷川伸、高野六郞、富田溪仙、前田河廣一郞、林市藏、大田黒元雄、波多野承五郞、戸川秋骨、茅野蕭々、太宰施門、向軍治、横山有策、石井柏亭、正木不如丘、生方敏郞、平塚らいてう、合著 鎌田敬四郞編 大正15年11月5日 大阪 朝日新聞社 ) → 「續一日一文」をさがす
- 漫畫明治大正史 ( 北澤樂天、淸水對岳坊、長崎拔天、保積稻天、前川千帆、細木原靑起、牛島一水、阪本牙城、川端龍子、水島爾保布、小林克巳、宮尾しげを、幸内純一、京屋金介、中島六郞、池田牛歩(池田永治)、木村莊八、森火山、森山三郞、森田恒友、近藤浩一路、田中比左良、安本亮一、和田邦坊、河盛久夫、田口省吾、岡本一平、合著 代田周一(代田收一)編 昭和3年8月5日 中央美術社 <現代漫畫大觀> ) → 「漫畫明治大正史」をさがす
- 新纂俳画法 ( 昭和8年5月5日 交蘭社 ) → 「新纂俳画法」をさがす