操作

「正木不如丘」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=まさきふじよきう
+
|よみがな=まさきふじょきゅう
|職業=
+
|職業=小説家、俳人、結核医、医学博士
|生年=
+
|生年=1887
|没年=
+
|没年=1962
|出生地=
+
|出生地=長野県
|本名=
+
|本名=正木俊二
|別名=
+
|別名=朱虹、澪筑子、不如丘山人
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治20年2月26日長野県生れ。昭和37年7月30日歿。本名俊二。別号朱虹、澪筑子、不如丘山人等。大正2年東京帝国大学医科大学卒。欧州留学。11年慶應義塾大学助教授、13年[[宮田重雄]]、[[椿八郞]]等と同人誌『脈』創刊、昭和4年富士見高原療養所所長。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=診療簿餘白
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正12年2月8日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=法醫學敎室
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正12年11月18日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木賊の秋
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年2月15日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=特志解剖
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年7月1日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=王手飛車取り 外十八篇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年5月8日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=家庭治療讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年6月5日
 +
|出版社=聚英閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=漠留比涅
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年10月18日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=續一日一文
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[荻原井泉水]]、[[野口米次郞]]、[[富本憲吉]]、[[江見水蔭]]、[[松村武雄]]、[[鹿子木孟郞]]、[[花柳章太郞]]、[[小酒井不木]]、[[梅原眞隆]]、[[吉植庄亮]]、[[市川三升(五世)]]、[[小笠原長生]]、[[安倍能成]]、[[金子洋文]]、[[山田邦子]]、[[伊原靑々園]]、[[辰野隆]]、[[西川一草亭]]、[[白井喬二]]、[[木村毅]]、[[安成二郞]]、[[蒲原有明]]、懶靑楓([[津田靑楓]])、[[西村眞次]]、[[山田中]]、[[松村松年]]、[[堀口大學]]、[[中原綾子]]、[[近藤浩一路]]、グレン・ショウ、[[正宗得三郞]]、澤村專太郞([[澤村胡夷]])、[[日夏耿之介]]、高安吸江([[高安六郞]])、[[宇垣一成]]、[[上司小劍]]、[[中村憲吉]]、[[片上伸]]、[[岡本綺堂]]、[[澤木四方吉]]、[[安達謙藏]]、[[高野辰之]]、[[中川紀元]]、[[堀田義次郞]]、[[志賀重昂]]、[[畑耕一]]、[[高田保馬]]、[[小川千甕]]、[[窪田空穗]]、[[橋本關雪]]、[[小野武夫]]、[[中川一政]]、[[橋田東聲]]、[[川上漸]]、[[長谷川伸]]、[[高野六郞]]、[[富田溪仙]]、[[前田河廣一郞]]、[[林市藏]]、[[大田黒元雄]]、[[波多野承五郞]]、[[戸川秋骨]]、[[茅野蕭々]]、[[太宰施門]]、[[向軍治]]、[[横山有策]]、[[石井柏亭]]、[[生方敏郞]]、[[平塚らいてう]]、合著  [[鎌田敬四郞]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年11月5日
 +
|出版社=大阪 朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=學用患者の手記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年12月18日
 +
|出版社=文藝春秋社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=文藝講座 第一巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[荻原井泉水]]、[[三宅やす子]]、[[橋本小舸]]、[[保篠龍緖]]、[[山口剛]]、[[朝倉文夫]]、岡田三面子([[岡田朝太郞]])、[[茅野蕭々]]、[[小澤愛圀]]、[[河竹繁俊]]、[[高木文]]、[[永瀨義郞]]、[[高濱虛子]]、[[山下新太郞]]、[[富田碎花]]、[[植松安]]、[[内藤濯]]、[[河東碧梧桐]]、[[樫田十次郞]]、[[山岸光宣]]、[[細田源吉]]、合著  [[日本放送協會關東支部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年4月13日
 +
|出版社=日本ラヂオ協會 博文館
 +
|シリーズ名=ラヂオ講演
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=身體と食物
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年1月1日
 +
|出版社=アルス
 +
|シリーズ名=日本兒童文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日光浴
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[内務省衞生局]]編
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年12月20日
 +
|出版社=大日本私立衞生舎
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=いろいろの健康法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和4年4月1日
 +
|出版社=帝國敎育會出版部
 +
|シリーズ名=現代生活叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=強壯への道
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和4年5月5日
 +
|出版社=帝國生名保險株式會社健康増進部
 +
|シリーズ名=健康増進叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=フロイド精神分析大系
 +
|接尾辞=9『洒落の精神分析』
 +
|共著者名=訳
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年5月10日
 +
|出版社=アルス
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=人性醫學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年5月15日
 +
|出版社=武俠社
 +
|シリーズ名=性科學全集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=結婚改造
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年12月5日
 +
|出版社=東京堂
 +
|シリーズ名=現代生活叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=家庭の醫學と治療法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年6月20日
 +
|出版社=栗田書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=生死無限
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年6月28日
 +
|出版社=四條書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=野口英世 人類の恩人
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年6月22日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=新傳記叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=處女地帯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年2月25日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=寸鐵科學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[磯部甫]]、[[今井喜孝]]、[[内田豐作]]、[[丘英通]]、[[緒方富雄]]、[[大賀一郞]]、[[尾本義一]]、[[加藤多喜雄]]、[[河角廣]]、[[金丸競]]、[[川上理一]]、[[栖原六郞]]、[[竹内時男]]、[[田中寛一]]、[[丹野恆治]]、[[寺尾新]]、[[永井威三郞]]、[[西澤勇志智]]、[[畠山久吉]]、[[早坂一郞]]、[[林髞]]、[[平野憲正]]、[[牧野佐二郞]]、[[前田和三郞]]、[[森田淸]]、[[山内俊吉]]、[[山本一淸]]、[[山本峰雄]]、[[湯淺明]]、合著  [[今井喜孝]]、[[林髞]]、[[竹内時男]]、[[寺尾新]]、共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年6月20日
 +
|出版社=三省堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=高原療養所
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年6月23日
 +
|出版社=大日本雄辯會講談社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=抗病敎室
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年8月12日
 +
|出版社=春陽堂文庫出版株式會社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=勤勞と健康の書
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年6月20日
 +
|出版社=長尾出版報國會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=高原・釣
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和21年5月15日
|出版社=
+
|出版社=民生書院
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=最後の犠牲者
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年9月10日
 +
|出版社=民生書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=血の告白
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年12月1日
 +
|出版社=リンゴ書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=隨筆
 +
|書名=釣十二ケ月
 +
|接尾辞=(高原・釣改題)
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年4月10日
 +
|出版社=民生書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=思われ人 結核医の手記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年2月15日
 +
|出版社=春陽堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=花の開落
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年3月1日
 +
|出版社=朝日新聞社
 +
|シリーズ名=書下し
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:05383.pdf|center|1000px]]
 
[[file:05383.pdf|center|1000px]]
34行目: 343行目:
  
 
[[Category:人名辞典|まさきふじよきう]]
 
[[Category:人名辞典|まさきふじよきう]]
[[Category:未着手|まさきふじよきう]]
+
[[Category:完了|まさきふじよきう]]
 +
[[Category:小説家|まさきふじよきう]]
 +
[[Category:俳人|まさきふじよきう]]
 +
[[Category:結核医|まさきふじよきう]]
 +
[[Category:医学博士|まさきふじよきう]]

2023年6月17日 (土) 21:28時点における最新版

(まさきふじよきう)


基本情報

よみがな まさきふじょきゅう
職業 小説家、俳人、結核医、医学博士
生年 1887
没年 1962
出生地 長野県
本名 正木俊二
別名 朱虹、澪筑子、不如丘山人



経歴

明治20年2月26日長野県生れ。昭和37年7月30日歿。本名俊二。別号朱虹、澪筑子、不如丘山人等。大正2年東京帝国大学医科大学卒。欧州留学。11年慶應義塾大学助教授、13年宮田重雄椿八郞等と同人誌『脈』創刊、昭和4年富士見高原療養所所長。


作品

































PDF

05383.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ