新居格
→ 日本の古本屋で本をさがす(にゐいたる)
基本情報
よみがな | にいいたる |
---|---|
職業 | 評論家 |
生年 | 1888 |
没年 | 1951 |
出生地 | 徳島県 |
経歴
明治21年3月9日徳島県生れ。昭和26年11月25日歿。大正4年東京帝国大学法科大学政治学科卒。 『讀賣新聞』『東京朝日新聞』等の記者を経て文筆生活に入る。14年宮嶋資夫(宮島資夫)等と雑誌『文藝批評』を、昭和7年『自由を我等に』を創刊。戦後22年東京杉並区長就任も一年で辞職。
作品
- 左傾思潮 ( 大正10年9月10日 文泉堂書店 ) → 「左傾思潮」をさがす
- 近代心の解剖 ( 大正14年9月19日 至上社 ) → 「近代心の解剖」をさがす
- 月夜の喫煙 ( 大正15年3月15日 解放社 <解放群書> ) → 「月夜の喫煙」をさがす
- 季節の登場者 ( 昭和2年2月18日 人文會出版部 <日本エッセイ叢書> ) → 「季節の登場者」をさがす
- クロポトキン全集 第九巻 (ロシヤ文學・その理想と現實) ( 訳 昭和3年12月28日 春陽堂 ) → 「クロポトキン全集 第九巻」をさがす
- 新興文學集 ( 共訳 エレンブルグ、アレクセーフ他作 昭和4年4月20日 新潮社 <世界文學全集> ) → 「新興文學集」をさがす
- 近代明色 ( 昭和4年11月5日 中央公論社 <中間物選集> ) → 「近代明色」をさがす
- 風に流れる ( 昭和5年1月20日 新時代社 ) → 「風に流れる」をさがす
- 消費組合と無政府主義 ( ア・ドオデ・バンセル、ジヤン・グラアヴ、V・トトミアンツ合著 石川三四郞・小池英三共訳 昭和5年1月25日 共働運動研究會 <共働運動叢書 1> ) → 「消費組合と無政府主義」をさがす
- アナキズム藝術論 ( 昭和5年5月22日 天人社 <藝術論システム> ) → 「アナキズム藝術論」をさがす
- 資本主義?社會主義?共産主義? セリグマン・ブロックウェー・ニアリングの大論爭 ( 訳 昭和5年5月25日 天人社 ) → 「資本主義?社會主義?共産主義? セリグマン・ブロックウェー・ニアリングの大論爭」をさがす
- 機械藝術論 ( 板垣鷹穂、村山知義、淸水光、中原實、鈴木賢之進、光吉夏彌、堀野正雄、香野雄吉、中井正一、合著 阿部金剛装幀 「新興藝術」編輯 昭和5年5月28日 天人社 <新藝術論システム> ) → 「機械藝術論」をさがす
- 現代世界文學篇 ( 千葉龜雄、吉江喬松、中村星湖、岸田國士、西條八十、堀口大學、小牧近江、舟橋雄、宮島新三郞、本間久雄、竹友藻風、山本修二、佐藤淸、木村毅、高垣松雄、北村喜八、野口米次郞、森岩雄、喜多壯一郞、有島生馬、永田寛定、笠井鎭一、新關良三、成瀨無極、秦豐吉、高橋健二、辻恒彦、岩崎昶、本田滿津二、昇曙夢、米川正夫、馬場哲哉、杉本良吉、黑田辰男、岡澤秀虎、袋一平、黑田乙吉、宮原晃一郞、朝倉純孝、柳田泉、堀口九萬一、合著 上巻 昭和5年5月28日 下巻 9月23日 新潮社 <世界文學講座> ) → 「現代世界文學篇」をさがす
- 民國大動亂 熱風 ( 訳 アンドレ・マロウ作 改定8版 昭和6年7月20日 先進社 ) → 「民國大動亂 熱風」をさがす
- 最近の文學・文章研究と國語敎育 ( 合著 千葉春雄編 昭和7年10月20日 厚生閣書店 ) → 「最近の文學・文章研究と國語敎育」をさがす
- 隨筆集 生活の錆 ( 昭和8年12月10日 岡倉書房 ) → 「生活の錆」をさがす
- 女性點描 ( 昭和9年10月22日 南光社 ) → 「女性點描」をさがす
- 月夜の喫煙 ( 昭和10年7月20日 不二屋書房 ) → 「月夜の喫煙」をさがす
- 大地 ( 訳 パアル・バック作 昭和10年9月10日 第一書房 ) → 「大地」をさがす
- クレオパトラ 情熱の妖花 ( 昭和11年6月22日 新潮社 <新傳記叢書> ) → 「クレオパトラ 情熱の妖花」をさがす
- 分裂せる家 ( 訳 パアル・バック作 昭和11年12月20日 第一書房 ) → 「分裂せる家」をさがす
- 戀愛の手紙 ( 編 昭和12年5月20日 泉書院 ) → 「戀愛の手紙」をさがす
- 眞相ソ聯 ( 訳 オルガ・デイミトリーヴナ著 昭和12年11月23日 豐文書院 ) → 「眞相ソ聯」をさがす
- 我國土・我國民 ( 訳 林語堂著 昭和13年7月1日 豐文書院 ) → 「我國土・我國民」をさがす
- パピーニ自叙傳 (終りし人) ( 訳 ジョヴァンニ・パピーニ著 昭和13年9月18日 アテネ書院 ) → 「パピーニ自叙傳」をさがす
- 支那在留日本人小學生 綴方現地報告 ( 編 昭和14年10月10日 第一書房 <戰時體制版> ) → 「支那在留日本人小學生 綴方現地報告」をさがす
- 怒りの葡萄 (上巻) ( 訳 ジョン、スタインベック作 昭和14年11月7日 四元社 ) → 「怒りの葡萄 (上巻)」をさがす
- 靑春の記錄 ( 訳 クリストフヮー・モーリ作 6版 昭和15年7月8日 洛陽書院 ) → 「靑春の記錄」をさがす
- ありのまゝの貴女 ( 訳 パアル・バック作 昭和15年11月5日 今日の問題社 <ノーベル賞文學叢書> ) → 「ありのまゝの貴女」をさがす
- 野雀は語る ( 昭和16年7月20日 靑年書房 ) → 「野雀は語る」をさがす
- 國語文化講座 第四巻 國語藝術篇 ( 岡崎義惠、久松潛一、島津久基、五十嵐力、野上豐一郞、村岡典嗣、高野辰之、木谷蓬吟、藤田德太郞、志田義秀、萩原朔太郞、土岐善麿、佐藤春夫、久保田万太郞、河竹繁俊、津村秀夫、山崎麓、權田保之助、増田七郞、合著 櫻木俊晃編 昭和16年8月25日 朝日新聞社 ) → 「國語文化講座 第四巻 國語藝術篇」をさがす
- 戰爭と文化 ( 昭和16年9月5日 育生社弘道閣 <新世代草書> ) → 「戰爭と文化」をさがす
- 人類生活史 ( 山内房吉共訳 E・P・プレンティス著 昭和17年9月15日 東洋經濟新報社 ) → 「人類生活史」をさがす
- 新しき倫理 ( 昭和17年11月5日 金鈴社 ) → 「新しき倫理」をさがす
- 心のびゞき ( 昭和17年11月15日 道統社 ) → 「心のびゞき」をさがす
- 男性論 ( 編 昭和17年11月18日 昭和書房 ) → 「男性論」をさがす
- 新女大學 ( 昭和18年1月10日 大阪 全國書房 ) → 「新女大學」をさがす
- 趣味の思索 ( 山際靖、加藤武雄、荻原井泉水、中村俊定 (国文学者)、萩原蘿月、笠原輝次、東福義雄、大村幸夫、三宅周太郞、岩井尊人、合著 敎材社編輯部編 昭和18年8月10日 敎材社 <思索叢書> ) → 「趣味の思索」をさがす
- 心の日曜日 ( 昭和18年10月10日 大京堂書店 ) → 「心の日曜日」をさがす
- 人間復興 ( 昭和21年6月20日 玄同社 <玄同文庫> ) → 「人間復興」をさがす
- 民主的な理想農村 ( 昭和22年4月15日 藤書房 <新農村建設叢書> ) → 「民主的な理想農村」をさがす
- わが靑春の日 ( 編 昭和22年10月15日 現代社 ) → 「わが靑春の日」をさがす
- 市井人の哲學 ( 昭和22年12月28日 淸流社 ) → 「市井人の哲學」をさがす
- 未來の旗 普通人への新たな期待 ( 訳 カール・フリードリッヒ著 昭和23年12月30日 大泉書店 ) → 「未來の旗 普通人への新たな期待」をさがす
- 大地 全三冊 ( 訳 パール・バック作 第一部 昭和24年6月10日 第二部-息子たち 8月5日 第三部-分裂せる家 10月15日 縮刷版全三冊-第一部 昭和26年4月15日 第二部 10月5日 第三部 27年9月15日 共和出版社 ) → 「大地」をさがす
- 世界人權宣言 ( 小牧近江、橫田喜三郞、鈴木文史朗合著 田村隆治編 昭和25年4月1日 自由人協會 ) → 「世界人權宣言」をさがす
- 龍子 全二冊 ( 訳 パール・バック作 上巻 昭和25年6月1日 下巻 5日 勞働文化社 ) → 「龍子」をさがす
- メシヤ敎批判 ( 合著 昭和26年9月25日 日本宗敎新聞社編刊 ) → 「メシヤ敎批判」をさがす
- 大地 全四冊 ( 訳 パール・バック作 第一巻 昭和28年12月28日 第二巻 29年3月8日 第三巻 15日 第四巻 25日 新潮社 <新潮文庫> ) → 「大地」をさがす
- 改訂 大地 全四冊 ( 訳 中野好夫補訳 パール・バック作 一 昭和43年2月15日 二、三 4月15日 四 5月20日 新潮社 <新潮文庫> ) → 「大地」をさがす
- 区長日記 ( 昭和30年4月1日 学芸通信社 ) → 「区長日記」をさがす
- 杉並区長日記 地方自治の先駆者 新居格 ( 2017年10月20日 虹霓社 ) → 「杉並区長日記 地方自治の先駆者 新居格」をさがす
文獻
- 評伝新居格 ( 和巻耿介著 平成3年12月20日 文治堂書店 ) → 「評伝新居格」をさがす