操作

「平泉澄」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
19行目: 19行目:
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=通俗講話 第一巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[鎌田榮吉]]、[[滿岡伸一]]、[[加藤玄智]]、[[巖谷小波]]、[[澤柳政太郞]]、[[古谷淸]]、[[本山荻舟]]、[[高嶋米峰]]、[[吉田無堂]]、[[松村武雄]]、[[宇野哲人]]、[[杉田直樹]]、[[永峰專治]]、[[關根正直]]、[[内田嘉吉]]、[[猪狩史山]]、[[齋藤阿具]]、[[長澤德玄]]、[[早乙女淸房]]、[[武富邦茂]]、合著 [[日本放送協會關東支部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年
 +
|出版社=日本ラヂオ協會 
 +
|シリーズ名=ラヂオ講演
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=

2021年7月2日 (金) 21:00時点における版

(ひらいづみきよし)


基本情報

よみがな ひらいずみきよし
職業 国史学者、文学博士
生年 1895
没年 1984
出生地 福井県
別名 寒林子



経歴

明治28年2月15日福井県生れ。昭和59年2月18日歿。大正7年東京帝国大学文科大学国史学科卒。昭和10年同大教授。皇国史観の中心人物。終戦の日に退官し、爾後故郷に隠棲。


作品






















PDF

23570.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ