操作

「大島寶水」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=おほしまはうすゐ
+
|よみがな=おおしまほうすい
|職業=
+
|職業=俳人
|生年=
+
|生年=1880
|没年=
+
|没年=1971
|出生地=
+
|出生地=東京
|本名=
+
|本名=大島貞吉
|別名=
+
|別名=三蝶、圓南、圓南生
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治13年8月25日東京生れ。昭和46年5月16日歿。本名貞吉。別号三蝶、圓南、圓南生等。『讀賣新聞』記者を経て印刷業経営。[[幸田露伴]]、[[岡野知十]]に師事。明治34年知十主宰誌『半面』編集同人。36年[[角田竹冷]]の紅紫吟社同人。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=はつしほ
 +
|接尾辞=内題「初潮」
 +
|共著者名=[[米光關月]]、[[火野若狹]]、[[神谷鶴伴]]、[[齋藤素影]]、佐藤露英([[田村俊子]])、[[中谷無涯]]、[[巽木雞]]、[[村田琴伴]]、[[公田沓沓]]、[[加藤東風]]、漆山天童([[漆山又四郞]])、[[大野若狹]]、[[卯野木紫潮]]、[[卜部觀象]]、[[籾山東洲]]、[[水島丹崖]]、[[鈴木雪哉]]、[[堀内新泉]]、久保田世音([[久保田米齋]])、[[倉本春眠]]、[[荒木櫻洲]]、[[吉田汀蘭]]、[[松岡夢鳥]]、[[大高醉子]]、[[笠間醉雨]]、[[植木鉐]]、[[遲塚麗水]]、[[筧流水]]、[[田村松魚]]、[[木内舒芳]]、物集梧水([[物集高量]])、[[天野會心]]、[[高橋千鳥]]、[[中野采蘭]]、[[熊谷太愚]]、合著 [[幸田露伴]]序  [[最好會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治38年12月26日
 +
|出版社=泰山堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=さわらび
 +
|接尾辞=内題「早蕨」
 +
|共著者名=編  [[田中松雨]]、[[白岩氷東]]、[[原蜩坊]]、[[小林日片]]、[[前川紫絃]]、[[茶谷紅雲]]、[[宮坂芙蓉]]、[[茂木靜雄]]、[[紫花]]、[[松戸濤外]]、[[銀杏外史]]、[[倉橋如虹]]、[[一佳]]、[[梅田磐翠]]、[[中村花郊]]、[[多奈哥]]、[[春光]]、[[西堀秋潮]]、[[次郞]]、[[春箭]]、[[門外漢]]、[[小林狂霞]]、[[坂本滿壽]]、[[淸]]、[[今小路晩花]]、[[米澤眞淸]]、[[浅井こう]]、[[孤憤生]]、[[岩淵蘆江]]、[[長田春江]]、[[石川新雨]]、[[薗部美幽]]、[[羽峯子]]、[[東條淸洗]]、[[田中星夢]]、[[八木天哉]]、[[鹽田天園]]、[[早川喜隆]]、[[宮澤朱明]]、[[羽島白水]]、[[多田多眠]]、[[稻光鷺水]]、[[小池榮]]、[[谷川不涸]]、[[佐藤月洲]]、[[水岡信行]]、[[四山刀]]、[[島田筑波]]、[[中居愛美]]、[[高橋聲峰]]、[[長谷川萍水]]、[[華城生]]、[[渡邊艸月]]、[[桂の舎]]、[[白百合]]、[[中尾濟]]、[[重信太孤]]、[[荒井柳州]]、[[桂田死洒]]、[[奧村和薰]]、[[小池嵯峨男]]、[[滋野文房]]、[[小島石榴]]、[[湯淺溫]]、[[拈華兒]]、[[佐藤星花]]、[[三浦吟風]]、[[深川杵峯]]、[[白石微光]]、[[水田漫滃]]、[[保坂東君]]、[[菅原吟月]]、[[小松天象]]、[[宮地柏峯]]、[[長虹]]、[[福田御風]]、[[犬塚小衣]]、[[柳感泉]]、[[壺井流紅]]、[[蟲大琶]]、[[岩淵要]]、[[田口天水]]、[[寺山千桐]]、[[細谷紫村]]、[[月生]]、[[井上鶴翠]]、[[南柳蔭]]、[[野村雨城]]、[[荒牧直牛]]、[[吉田兎月]]、[[淺野しげる子]]、[[淺野撫子]]、[[馬原水聲]]、[[西澤吟月]]、[[失名]]、[[長田夢絃]]、[[柳南]]、[[加瀨櫻々]]、[[伊藤難瞬]]、[[磯貝小碧]]、[[津倉亮一]]、[[藤倉白雪]]、[[茂木花童]]、[[山本含石]]、[[内野綾波]]、[[額賀鹿之助]]、[[梅野孤客]]、[[野田蘆房]]、[[千代]]、[[高野靑葉]]、[[中村一葉]]、[[鈴木秬圃]]、[[日田枯葉]]、[[鈴木春洋]]、[[原華嶺]]、[[紫金桃]]、[[入谷水南]]、[[天涯生]]、[[關桂薰子]]、[[神谷魔神]]、[[宮永泉月]]、[[重田春子]]、[[松木梅窓]]、[[呱聲]]、[[武田勇]]、[[須田潮舟]]、[[石島柳蔭]]、[[宮地柏峯]]、[[北村竹馬]]、[[井上呪花]]、[[山上泉]]、[[大原萬津子]]、[[本多無外]]、[[加納星子]]、[[宮尾員馬]]、[[鈴木耟圃]]、[[佐野春村]]、[[金津莠葉]]、[[丸山晏]]、[[中川詠歸]]、[[田村如雲]]、[[和田可居]]、[[八董山人]]、[[浮田宿月]]、[[菅原行亭]]、[[門聞枕石]]、[[窪川杏谷]]、[[細川芳郞]]、[[船尾不去來]]、[[村川茅庵]]、[[富士川平凡]]、[[大澤素圓]]、[[天野星象]]、[[樅廼舎綠葉]]、[[豐島なか子]]、[[白木放浪]]、[[岡田弔影]]、[[鳥越香石]]、[[野口瓢葉]]、[[池上紅桃]]、[[中野峯萊]]、[[工藤工刀]]、[[坂本幽湖]]、[[岡田東華]]、[[西尾紫溪]]、[[高橋小風]]、[[田村代次郞]]、[[田中涙川]]、[[多田天眠]]、[[倉光淸行]]、[[佐藤紫絃]]、[[廣瀨喝仙]]、[[村上春湖]]、[[飯塚竹國]]、[[空月生]]、[[さるむし]]、[[樅のやみどりば]]、[[佐藤白木綿]]、[[増田息庵]]、[[都月人]]、[[小林東村]]、[[北原癡山]]、[[井上淡星]]、[[氣駕蘇水]]、[[杉谷秋風]]、[[松尾微笑]]、[[橋本里醉]]、[[水村散史]]、[[安本松籟]]、[[林王白石]]、[[山岡春波]]、[[藪田涙郞]]、[[李畝]]、[[富樫翠霄]]、[[黑川白]]、[[馬場靜浪]]、[[福田御風]]、[[中野濱荻]]、[[靈華]]、[[河上秀]]、[[三上琴生]]、[[藤野粹香]]、[[細井天來]]、[[石川白華]]、[[藤島夜四更]]、[[島守定光]]、[[池田半畝]]、[[田中稻香]]、[[福永紅漣]]、[[馬場杏雨]]、[[山本其村]]、[[百塚怪狂]]、[[中澤雀甫]]、[[飯塚竹國]]、[[梅本塵山]]、[[石井雪南]]、[[五十嵐くわへう]]、[[高鹽背山]]、[[新井藻屑]]、[[飯田水聲]]、[[森星嵐]]、[[岡本醉水]]、[[島田月雪]]、[[矢島三北]]、[[田井泊朗]]、[[齋藤柳雨]]、[[福田愛鷲]]、[[竹中靜波]]、[[蓼太郞]]、[[草の舎野調]]、[[木村紅星郞]]、[[松山月路]]、[[小松天象]]、[[天田涙川]]、[[關常堂]]、[[浪川紅涯]]、[[山田浩岳]]、[[牛島半舟]]、[[吉田一峯]]、[[會津の孝悌]]、[[高村紫翠]]、[[前田港月]]、[[早川喜隆]]、[[橋本簸山]]、[[小關松の雨]]、[[穗積紫花]]、[[伊藤恭丸]]、[[小林白魚]]、[[山本梅史]]、[[久留吟月]]、[[星川乘槎]]、[[藤掛芳堂]]、[[城阿城]]、[[鈴木鳥骨]]、[[中島晴雪]]、[[森露柱]]、[[中野紫川]]、[[脇本天水]]、[[麻溪孝文]]、[[磨劍]]、[[新井種石]]、[[錦織雲州]]、[[諸里絲遊]]、[[立松輝石]]、合著 [[幸田露伴]]選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治39年4月30日
 +
|出版社=讀賣新聞日就社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新俳句類選
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治39年7月25日
 +
|出版社=讀賣新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=當世浮世床
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治40年6月18日
|出版社=
+
|出版社=服部書店
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=都々逸の作り方
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=大島三蝶名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年10月20日
 +
|出版社=子文社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=お國自慢
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=選
 +
|別名=圓南名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年11月15日
 +
|出版社=敬文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=新句集
 +
|書名=東京
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[澤田文友]]、[[長村殘雪]]、[[本莊波交]]、[[石川一枝]]、[[田村夏水]]、[[木村博次]]、[[三上鹿村]]、[[深谷錦櫻]]、[[阿部秀山]]、[[磯ケ谷紫江]]、合著  [[磯ケ谷紫江]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年7月15日
 +
|出版社=後苑社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=昆陽忌句集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年11月23日
 +
|出版社=千葉 半面會
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:14780.pdf|center|1000px]]
 
[[file:14780.pdf|center|1000px]]
34行目: 105行目:
  
 
[[Category:人名辞典|おほしまはうすゐ]]
 
[[Category:人名辞典|おほしまはうすゐ]]
[[Category:未着手|おほしまはうすゐ]]
+
[[Category:完了|おほしまはうすゐ]]

2023年12月26日 (火) 18:08時点における最新版

(おほしまはうすゐ)


基本情報

よみがな おおしまほうすい
職業 俳人
生年 1880
没年 1971
出生地 東京
本名 大島貞吉
別名 三蝶、圓南、圓南生



経歴

明治13年8月25日東京生れ。昭和46年5月16日歿。本名貞吉。別号三蝶、圓南、圓南生等。『讀賣新聞』記者を経て印刷業経営。幸田露伴岡野知十に師事。明治34年知十主宰誌『半面』編集同人。36年角田竹冷の紅紫吟社同人。


作品










PDF

14780.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ