田畑忍
→ 日本の古本屋で本をさがす(たばたしのぶ)
基本情報
よみがな | たばたしのぶ |
---|---|
職業 | 政治学者、憲法学者、法学博士 |
生年 | 1902 |
没年 | 1994 |
出生地 | 滋賀県 |
経歴
明治35年1月22日滋賀県生れ。平成6年3月14日歿。昭和2年同志社大学法学部政治学科卒。14年同大教授、21年学長就任。37年憲法研究所を設立(代表委員)し、機関誌『永世中立』を創刊。
作品
- 學問と大學 ( 昭和16年9月25日 白揚社 ) → 「學問と大學」をさがす
- 明治政治思想研究 第一册 加藤弘之 (天賦人權論と社會的ダーヴィニズム) ( 昭和22年10月1日 京都 關書院 ) → 「明治政治思想研究 第一册 加藤弘之」をさがす
- 國家について ( 昭和23年7月1日 京都 玄林書房 <新生文庫> ) → 「國家について」をさがす
- 敎育を守るために ( 關口泰、戒能通孝、辻淸明、城戸幡太郞、伊藤昇、宗像誠也、上原專祿、淸水幾太郞、勝田守一、久野収、前田多門、靑野季吉、丸岡秀子、眞下信一、末川博、矢内原忠雄、南原繁、合著 關口泰編 昭和29年2月28日 柏林書房 ) → 「敎育を守るために」をさがす
- 加藤弘之 ( 昭和34年7月25日 吉川弘文館 <人物叢書> ) → 「加藤弘之」をさがす
- 討論日本国憲法 ( 一圓一億、黑田了一、共編 淺井淸信、一圓一億、黑田了一、前芝確三、佐伯千仭、末川博、田畑磐門、恒藤恭、恒藤武二、和田鶴藏、合著 昭和35年12月6日 三一書房 <三一新書> ) → 「討論日本国憲法」をさがす
- 首相公選論 その主張と批判 ( 中曾根康弘、吉村正、辻淸明、中村哲、K.レーヴェンシュタイン著・園部逸夫訳、木下廣居、鵜飼信成、合著 吉村正編 昭和37年11月30日 弘文堂 <フロンディア・ブックス> ) → 「首相公選論 その主張と批判」をさがす
- 児島惟謙 ( 昭和38年6月15日 吉川弘文館 <人物叢書> ) → 「児島惟謙」をさがす
- 現代に生きる内村鑑三 ( 黑崎幸吉、大賀一郞、高木八尺、天達文子、政池仁、田所哲太郎、坂田祐、齋藤宗次郞、高谷道男、牧野正路、松前重義、小池辰雄、秋元梅吉、時田郇、石原兵水、鰭崎轍、渡邊善太、武藤富男、齋藤茂夫、海老澤有道、桑田秀延、大内三郞、酒枝義旗、住谷悦治、O・ケーリー、中澤生子、野村實、L・P・ジェニンス、相澤高秋、H・シムズ、蛭沼壽雄、松田智雄、小泉一郞、阿部行藏、關根正雄、前田護郞、天野貞祐、八木誠一、大塚久雄、湯澤健、鈴木弼美、飯島正久、武田淸子、北森嘉藏、土肥昭夫、J・ハウズ、小笠原政敏、山本泰次郞、篠遠喜人、合著 教文館出版部編 昭和41年2月28日 教文館 ) → 「現代に生きる内村鑑三」をさがす