操作

「鈴木虎雄」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=すゞきとらを
+
|よみがな=すずきとらお
|職業=
+
|職業=漢文学者、歌人、文学博士
|生年=
+
|生年=1878
|没年=
+
|没年=1963
|出生地=
+
|出生地=新潟県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=子文。葯房、葯房主人、葯房子、葯軒、大橋葯軒、大橋豹軒、豹軒陳人
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治11年1月18日新潟県生れ。昭和38年1月20日歿。字子文。号葯房、葯房主人、葯房子、葯軒、大橋葯軒、大橋豹軒、豹軒陳人等。明治33年東京帝国大学文科大学漢文科卒。根岸短歌会に加わり、新聞『日本』歌壇選者となる。36年臺灣日日新聞社漢文部主任、のち東京高等師範学校教授を経て、大正8年京都帝大教授、昭和14年帝国学士院会員、33年文化功労者、36年文化勲章受章。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=品梅記
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[靑木正兒]]、如舟([[小川琢治]])、[[岡崎文夫]]、顧曲老人([[狩野直喜]])、靑瓢老人([[藤井乙男]])、靑陵生([[濱田靑陵]])、不痴不慧生([[内藤湖南]])、[[豐岡圭資]]、神田鬯盦([[神田喜一郞]])、落葉庵([[樋口功]])、天鵲([[田中慶太郞]])、洪羊盦([[大島直友]])、[[那波利貞]]、合著 [[彙文堂]]―[[大島直友]]編
 +
|別名=豹軒陳人名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年9月15日
 +
|出版社=京都 彙文堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=孝經疏證
 +
|接尾辞=幷解題攷異附定本
 +
|共著者名=[[和田悌四郞]]、[[鈴木宗久]]、[[鈴木時之介]]同校 [[鈴木順亭]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正12年5月27日
 +
|出版社=瑞香堂叢書刊行會
 +
|シリーズ名=瑞香堂叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=支那詩論史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年5月5日
 +
|出版社=弘文堂書房
 +
|シリーズ名=支那學叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=鈴木文臺先生遺書 初輯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=輯
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和4年4月1日
 +
|出版社=京都 自編
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=特旨贈從五位 鈴木文臺先生年譜略
 +
|接尾辞=附錄私塾長善館沿革略
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和4年4月1日
|出版社=
+
|出版社=京都刊
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=羯南文錄
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=輯 [[陸羯南]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年8月5日
 +
|出版社=陸四郞刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=注解 曹大家女誡
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=注解
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年11月3日
 +
|出版社=冨山房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=南支那
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[藤田元春]]、[[幣原坦]]、[[中山久四郞]]、[[杉本直治郞]]、[[常盤大定]]、[[神田喜一郞]]、[[有高巖]]、[[移川子之藏]]、[[伊東忠太]]、[[金關丈夫]]、[[淺香末起]]、[[櫻井芳次郞]]、[[下田禮佐]]、[[秋山謙藏]]、[[新村出]]、[[那波利貞]]、[[靑木文一郞]]、[[鳥居龍藏]]、[[山本由松]]、[[早坂一郞]]、合著  [[大阪毎日新聞社]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年2月15日
 +
|出版社=[[大阪毎日新聞社]]、[[東京日日新聞社]]
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=禹域戰亂詩解
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和20年2月20日
 +
|出版社=弘文堂書房
 +
|シリーズ名=麗澤叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=陶淵明詩解
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳註
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年1月15日
 +
|出版社=弘文堂書房
 +
|シリーズ名=麗澤叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=陸放翁詩解
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年11月10日
 +
|出版社=弘文堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=玉臺新詠集
 +
|接尾辞=全三冊
 +
|共著者名=訳解
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=上 昭和28年5月5日 中 30年4月25日 下 31年11月5日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=葯房主人歌草
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[あけび歌會]]編
 +
|別名=鈴木葯房名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和31年4月1日
 +
|出版社=アミコ出版社
 +
|シリーズ名=あけび叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=李長吉歌詩集
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=注釈
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=上 昭和36年5月25日 下 6月25日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=杜詩
 +
|接尾辞=全八冊
 +
|共著者名=訳註 (第三冊~八冊 [[黑川洋一]]共訳注)
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=第一冊 昭和38年1月16日 第二冊 5月16日 第三冊~八冊 40年4月16日~41年12月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:04685.pdf|center|1000px]]
 
[[file:04685.pdf|center|1000px]]
34行目: 183行目:
  
 
[[Category:人名辞典|すゞきとらを]]
 
[[Category:人名辞典|すゞきとらを]]
[[Category:未着手|すゞきとらを]]
+
[[Category:完了|すゞきとらを]]
 +
[[Category:漢文学者|すゞきとらを]]
 +
[[Category:歌人|すゞきとらを]]
 +
[[Category:文学博士|すゞきとらを]]

2022年12月1日 (木) 22:19時点における最新版

(すゞきとらを)


基本情報

よみがな すずきとらお
職業 漢文学者、歌人、文学博士
生年 1878
没年 1963
出生地 新潟県
別名 子文。葯房、葯房主人、葯房子、葯軒、大橋葯軒、大橋豹軒、豹軒陳人



経歴

明治11年1月18日新潟県生れ。昭和38年1月20日歿。字子文。号葯房、葯房主人、葯房子、葯軒、大橋葯軒、大橋豹軒、豹軒陳人等。明治33年東京帝国大学文科大学漢文科卒。根岸短歌会に加わり、新聞『日本』歌壇選者となる。36年臺灣日日新聞社漢文部主任、のち東京高等師範学校教授を経て、大正8年京都帝大教授、昭和14年帝国学士院会員、33年文化功労者、36年文化勲章受章。


作品













  • 玉臺新詠集  全三冊 (  訳解  上 昭和28年5月5日 中 30年4月25日 下 31年11月5日  岩波書店  <岩波文庫> ) → 「玉臺新詠集」をさがす




  • 杜詩  全八冊 (  訳註 (第三冊~八冊 黑川洋一共訳注)  第一冊 昭和38年1月16日 第二冊 5月16日 第三冊~八冊 40年4月16日~41年12月16日  岩波書店  <岩波文庫> ) → 「杜詩」をさがす


PDF

04685.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ