操作

「淸瀨一郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
89行目: 89行目:
 
|刊行年=昭和18年8月15日
 
|刊行年=昭和18年8月15日
 
|出版社=砂子屋書房
 
|出版社=砂子屋書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本國憲法制定の經緯とその實情
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[重光葵]]、[[芦田均]]、[[楢橋渡]]、[[古井喜實]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年6月5日印刷
 +
|出版社=改進黨政策委員會 改進黨憲法調査會
 +
|シリーズ名=憲法調査資料
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|

2024年3月15日 (金) 20:36時点における最新版

(きよせいちらう)


基本情報

よみがな きよせいちろう
職業 弁護士、政治家
生年 1884
没年 1967
出生地 兵庫県



経歴

明治17年7月5日兵庫県生れ。昭和42年6月27日歿。明治41年京都帝国大学法科卒。弁護士開業後、大正2年ベルリン大学に留学。イギリスを経て5年に帰国し、『發明特許制度ノ起源及發達』(大正7年刊)を以て京都帝大より学位を得る。9年衆議院議員(当選14回)、爾後議会活動と併行して京都学連事件等の弁護に当る。戦時中大政翼賛会総務、戦後公職追放も、東京裁判では東條英機の主任弁護士となり、勝者の裁きを批判。27年政界復帰。また憲法九条の枠内で軍備可能とする清瀬理論を作る。35年衆議院議長として新安保条約を強行採決。


作品












PDF

19167.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ