近代文献人名辞典(β)
メニュー
案内
最近の更新
おまかせ表示
検索
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
最近の更新
ヘルプ
アカウント作成
ログイン
操作
ページ
議論
ソースを表示
履歴
金子春夢
→ 日本の古本屋で本をさがす
2025年3月23日 (日) 00:14時点における
徳尾書店
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
→作品
)
(
差分
)
← 古い版
| 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
(かねこしゆんむ)
基本情報
よみがな
かねこしゅんむ
職業
小説家、劇評家
生年
1871
没年
1899
本名
金子佐平
別名
斬馬劍禪
経歴
明治4年11月生れ。32年3月20日歿。本名佐平。別号斬馬劍禪。『國民新聞』記者など。
作品
第五國民小説
(
落合直文
、德富健次郞(
德富蘇峰
)、漣山人(
巖谷小波
)、湖處子(
宮崎湖處子
)、
小杉天外
、嵯峨のや主人(
嵯峨の屋御室
)、蘆花逸生(
德冨蘆花
)、合著
民友社
編 明治28年11月5日 民友社 )
→ 「第五國民小説」をさがす
第六國民小説
(
小西増太郞
、
尾崎紅葉
、AB子(
德冨蘆花
)、枯葉山人(
山路愛山
)、綠雨(
齋藤綠雨
)、合著
民友社
編 明治29年2月23日 民友社 )
→ 「第六國民小説」をさがす
第八國民小説
( 愛山生(
山路愛山
)、
江見水蔭
、蘆花生(
德冨蘆花
)、天知(
星野天知
)、二十三階堂(
松原岩五郞
)、合著
民友社
編 明治29年7月23日 民友社 )
→ 「第八國民小説」をさがす
PDF
→
PDFファイルを別ウィンドウで開く
参考ページ
国立国会図書館典拠データ検索・提供サービスで『金子春夢』を探す
wikipediaで『金子春夢』を探す
カテゴリ
:
小説家、劇評家
人名辞典
完了
小説家
劇評家