操作

「葛原𦱳」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
49行目: 49行目:
 
|刊行年=大正4年11月25日
 
|刊行年=大正4年11月25日
 
|出版社=広島 葛原重倫刊 博文館発売
 
|出版社=広島 葛原重倫刊 博文館発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=傑作童謠選集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[島木赤彦]]、[[西出朝風]]、[[澁澤靑流]]、[[三木露風]]、[[米澤順子]]、[[北原白秋]]、[[若山牧水]]、[[西川勉]]、[[鹿島鳴秋]]、[[野口雨情]]、[[菅谷玉藻]]、[[水谷まさる]]、[[鷲尾つゆ草]]、[[石黑忠雄]]、[[茅野雅子]]、[[河野伊三郞]]、[[織田子靑]]、長谷川年行([[長谷川利行]])、[[藤森秀夫]]、[[濱田廣介]]、[[佐々木指月]]、[[服部嘉香]]、[[吉田一穗]]、[[相馬御風]]、[[進藤進]]、[[石黑露雄]]、[[内海靜]]、[[山口勳]]、[[村田米四]]、[[小林愛雄]]、[[與謝野晶子]]、[[原田なみぢ]]、[[安成二郞]]、[[正富汪洋]]、[[金子士郞]]、[[加藤まさを]]、[[須藤重]]、[[多田不二]]、[[喜田緋蒼]]、[[西條八十]]、[[服部靑流]]、[[有本芳水]]、[[淺原鏡村]]、[[明石精一]]、合著  [[大畑匡山]]編著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正11年6月5日
 +
|出版社=岡村書店
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|

2023年8月13日 (日) 17:15時点における版

(くづはらしげる)


基本情報

よみがな くずはらしげる
職業 童謡詩人、童話作家、教育家
生年 1886
没年 1961
出生地 広島県深安郡八尋村
別名 葛原しげる



経歴

明治19年広島県深安郡八尋村生れ。昭和36年歿。東京高等師範学校出身。雑誌『小學生』『少年世界』記者、女子音楽学校講師を経て、跡見高等女学校、精華小学校に在職。大塚講話会創立者の一人。童話運動、童謠の開拓に努む。[1]


作品














PDF

出典

  1. 『日本實演童話集 Ⅰ』―巻末「本集の執筆者」

参考ページ