「南江治郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
(→作品) |
||
194行目: | 194行目: | ||
|刊行年=昭和22年6月20日 | |刊行年=昭和22年6月20日 | ||
|出版社=冨岳本社 | |出版社=冨岳本社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=放送朗讀詩集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[安藤一郞]]、[[安西冬衞]]、[[秋谷豐]]、[[江間章子]]、[[深尾須磨子]]、[[福田正夫]]、[[英美子]]、[[服部嘉香]]、[[平木二六]]、[[菱山修三]]、[[堀口大學]]、[[人見勇]]、[[井上康文]]、[[井上淑子]]、[[乾直惠]]、[[岩佐東一郞]]、[[神保光太郞]]、[[城左門]]、[[加藤竹次郞]]、[[河合醉茗]]、[[木原孝一]]、[[近藤東]]、[[近藤多賀子]]、[[草野心平]]、[[前田鐵之助]]、[[丸山薰]]、[[丸山豐]]、[[眞壁仁]]、[[三好豐一郞]]、[[室生犀星]]、[[村野四郞]]、[[永瀨淸子]]、[[永田東一郞]]、[[野田宇太郞]]、[[野上彰]]、[[大木惇夫]]、[[大木實]]、[[岡田刀水士]]、[[岡村須磨子]]、[[扇谷義男]]、[[長田恒雄]]、[[嵯峨信之]]、[[阪本越郞]]、[[笹澤美明]]、[[白鳥省吾]]、[[武井つたひ]]、[[竹中郁]]、[[竹下彦一]]、[[竹内てるよ]]、[[田中冬二]]、[[舘美保子]]、[[寺田弘]]、[[壺田花子]]、[[臼井喜之介]]、[[藪田義雄]]、[[山本和夫]]、[[宇井英俊]]、合著 [[日本放送協會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和26年4月1日 | ||
+ | |出版社=寶文館 | ||
|}} | |}} | ||
2023年1月26日 (木) 22:58時点における版
(なんえぢらう)
基本情報
よみがな | なんえじろう |
---|---|
職業 | 詩人、劇作家 |
生年 | 1902 |
没年 | 1982 |
出生地 | 京都 |
別名 | 南江二郞 |
経歴
明治35年4月3日京都生まれ。昭和57年5月26日歿。初名二郞。大正10年早稲田大学中退。13年雑誌「新詩潮」主宰、のち「マリオネット」編集、また郷土演劇協会を興して新人形劇運動を推進。昭和9年日本放送協會に入り、企画部長、編成局長、理事等歴任。28年退職。
作品
- 詩集 異端者の戀 ( 大正10年9月1日 神奈川 福田正夫編刊 民衆文藝社 ) → 「異端者の戀」をさがす
- 原始と文明との中間に怯える者 ( 大正13年1月1日 新潮社 ) → 「原始と文明との中間に怯える者」をさがす
- 戯曲集 惡戯の城 ( 大正13年1月5日 越山堂假事務所 ) → 「惡戯の城」をさがす
- 南枝の花 ( 昭和2年5月20日 新潮社 ) → 「南枝の花」をさがす
- 人形劇の研究 ( 昭和3年6月20日 原始社 ) → 「人形劇の研究」をさがす
- イェーツ舞踊詩劇集 ( 訳著 南江二郞名 昭和3年8月20日 自刊 東京詩學協會 厚生閣書店発売 ) → 「イェーツ舞踊詩劇集」をさがす
- 原始民俗假面考 ( 昭和4年8月20日 地平社書房 <民俗藝術叢書> ) → 「原始民俗假面考」をさがす
- 日本現代詩研究 ( 合著 百田宗治編 昭和5年2月15日 金星堂 <「現代詩講座」特装本> ) → 「日本現代詩研究」をさがす
- 新詩集 ( 昭和8年3月25日 兵庫 自刊 ) → 「新詩集」をさがす
- 文藝科外讀本 ( 昭和9年5月5日 立命館出版部 ) → 「文藝科外讀本」をさがす
- 新生第一詩集 ( 合著 臼井喜之介編 昭和12年11月20日 京都 新生同人社 ) → 「新生第一詩集」をさがす
- 人形芝居 ファウスト ( 昭和17年7月5日 越山房 ) → 「人形芝居 ファウスト」をさがす
- 少國民海洋詩集 ( 伊波南哲、石原廣文、生田花世、井上憲治、林柳波、西村皎三、堀口大學、千葉克夫、川野邊精、川路柳虹、川島豐敏、河西新太郞、田村昌由、武井京(武井京史)、角田竹夫、南條蘆夫、中野繁夫(中野繁雄)、内田義廣、小田邦雄、久保田宵二、黑澤榮太郞、前田鐵之助、丸山薰、松本帆平、福田正夫、小林愛雄、小宮山千秋、越川廣、江口隼人、寺田弘、淺井十三郞、尼ケ崎豐、佐藤一英、笹澤美明、阪本越郞、菊池正、白鳥省吾、鹽野筍三、淸水房之丞、島崎曙海、島田芳文、志田十三、杉山眞澄、杉浦伊作、入内島庸朔、壹岐本正夫、橋本史芳、西村愛夫、西山五百枝、本間一咲、德永壽、河合俊水、片山俊(詩人)、長野晶水、大倉芳郞、國井重三、松永みやを、松崎新平、小島圭吉、天沼ないみ、齋木家義、木村信吉、森田勝壽、瑞木靑子、趙薰、鈴木國男、鈴木久夫、合著 日本靑年詩人聯盟編 昭和18年3月25日 玉川學園出版部 ) → 「少國民海洋詩集」をさがす
- 靑年朗唱詩集 御楯われら ( 野口米次郞、河井醉茗、高村光太郞、川路柳虹、正富汪洋、佐藤春夫、服部嘉香、西條八十、白鳥省吾、奧榮一、前田鐵之助、大木惇夫、井上康文、佐藤一英、瀧口武士、齋藤光次郞、勝承夫、月原橙一郞、與田準一、高木恭造、乾直惠、巽聖歌、江口隼人、杉本駿彦、都築益世、木下夕爾、坂野草史、加藤健、鈴樹昌、竹内てるよ、佐川英三、仲村久慈、笠豐秋、大野良子、合著 詩人同志會編 昭和18年8月15日 旺文社 ) → 「御楯われら」をさがす
- 日本詩集 第二輯 ( 合著 野長瀨正夫編 昭和18年9月5日 淡海堂出版株式會社 ) → 「日本詩集 第二輯」をさがす
- 正しい勤勞藝能 ( 合著 昭和19年9月序 大政翼賛會文化動員部 <勤勞藝能推> ) → 「正しい勤勞藝能」をさがす
- 放送朗讀詩集 ( 安藤一郞、安西冬衞、秋谷豐、江間章子、深尾須磨子、福田正夫、英美子、服部嘉香、平木二六、菱山修三、堀口大學、人見勇、井上康文、井上淑子、乾直惠、岩佐東一郞、神保光太郞、城左門、加藤竹次郞、河合醉茗、木原孝一、近藤東、近藤多賀子、草野心平、前田鐵之助、丸山薰、丸山豐、眞壁仁、三好豐一郞、室生犀星、村野四郞、永瀨淸子、永田東一郞、野田宇太郞、野上彰、大木惇夫、大木實、岡田刀水士、岡村須磨子、扇谷義男、長田恒雄、嵯峨信之、阪本越郞、笹澤美明、白鳥省吾、武井つたひ、竹中郁、竹下彦一、竹内てるよ、田中冬二、舘美保子、寺田弘、壺田花子、臼井喜之介、藪田義雄、山本和夫、宇井英俊、合著 日本放送協會編 昭和26年4月1日 寶文館 ) → 「放送朗讀詩集」をさがす