「星野麥人」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
89行目: | 89行目: | ||
|刊行年=大正9年12月12日 | |刊行年=大正9年12月12日 | ||
|出版社=隆文館株式會社 | |出版社=隆文館株式會社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=木太刀俳句鈔 | ||
+ | |接尾辞=(第二篇) | ||
+ | |共著者名=[[長谷川水陰]]共選 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正14年1月1日 | ||
+ | |出版社=木太刀社 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=白人集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[加藤犀水]]、倉知鬼仙([[倉知鐵吉]])、[[淸水晴月]]、[[岡村叉畔]]、久保田世音([[久保田米齋]])、[[巖谷小波]]、合著 [[加藤犀水]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和9年9月5日 | ||
+ | |出版社=白人會 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=俳句作法講座 第三巻 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[松瀨靑々]]、[[島田靑峰]]、[[靑木月斗]]、[[水原秋櫻子]]、[[飯田蛇笏]]、[[池内たけし]]、[[室積徂春]]、[[臼田亞浪]]、[[渡邊水巴]]、[[中塚一碧樓]]、[[長谷川かな女]]、[[吉岡禪寺洞]]、[[西山泊雲]]、[[前田普羅]]、[[松根東洋城]]、[[原石鼎]]、[[本田一杉]]、[[富安風生]]、[[伊藤松宇]]、合著 [[山本三生]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和10年11月20日 | ||
+ | |出版社=改造社 | ||
|}} | |}} | ||
101行目: | 134行目: | ||
|出版社= | |出版社= | ||
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:04350.pdf|center|1000px]] | [[file:04350.pdf|center|1000px]] |
2024年6月11日 (火) 21:35時点における最新版
(ほしのばくじん)
基本情報
よみがな | ほしのばくじん |
---|---|
職業 | 俳人 |
生年 | 1877 |
没年 | 1965 |
出生地 | 東京 |
本名 | 星野仙吉 |
経歴
明治10年4月13日東京生れ。昭和40年3月12日歿。本名仙吉。紫吟社(尾崎紅葉主宰)、秋聲會に入り、晩鐘會を興して明治34年俳誌『俳藪』を、42年『木太刀』を創刊主宰。
作品
- 俳諧年表 ( 牧野望東共著 明治34年10月15日 博文館 ) → 「俳諧年表」をさがす
- 芭蕉翁花屋日記 ( 牧野望東共校訂 文曉著 花屋菴奇淵校 明治35年5月28日 晩鐘會 ) → 「芭蕉翁花屋日記」をさがす
- 俳句大觀 秋 ( 小峰大羽共編 明治35年9月25日 美育社 ) → 「俳句大觀 秋」をさがす
- 紅葉句帳 ( 編 紅葉山人(尾崎紅葉)著 明治40年4月5日 文祿堂書店 ) → 「紅葉句帳」をさがす
- 紅葉遺文 ( 篠山吟葉共輯 尾崎紅葉著 明治43年1月1日 隆文館 ) → 「紅葉遺文」をさがす
- 紅葉隨筆 ( 篠山吟葉共輯 尾崎紅葉著 大正9年12月12日 隆文館株式會社 ) → 「紅葉隨筆」をさがす
- 木太刀俳句鈔 (第二篇) ( 長谷川水陰共選 大正14年1月1日 木太刀社 ) → 「木太刀俳句鈔」をさがす
- 俳句作法講座 第三巻 ( 松瀨靑々、島田靑峰、靑木月斗、水原秋櫻子、飯田蛇笏、池内たけし、室積徂春、臼田亞浪、渡邊水巴、中塚一碧樓、長谷川かな女、吉岡禪寺洞、西山泊雲、前田普羅、松根東洋城、原石鼎、本田一杉、富安風生、伊藤松宇、合著 山本三生編 昭和10年11月20日 改造社 ) → 「俳句作法講座 第三巻」をさがす