操作

「星野麥人」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=ほしのばくじん
 
|よみがな=ほしのばくじん
|職業=
+
|職業=俳人
|生年=
+
|生年=1877
|没年=
+
|没年=1965
|出生地=
+
|出生地=東京
|本名=
+
|本名=星野仙吉
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治10年4月13日東京生れ。昭和40年3月12日歿。本名仙吉。紫吟社([[尾崎紅葉]]主宰)、秋聲會に入り、晩鐘會を興して明治34年俳誌『俳藪』を、42年『木太刀』を創刊主宰。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=俳諧年表
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[牧野望東]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治34年10月15日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉翁花屋日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[牧野望東]]共校訂 [[文曉]]著 [[花屋菴奇淵]]校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治35年5月28日
 +
|出版社=晩鐘會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=俳句大觀 秋
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小峰大羽]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治35年9月25日
 +
|出版社=美育社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=紅葉書翰抄
 +
|書名=
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治39年1月23日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=紅葉句帳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 紅葉山人([[尾崎紅葉]])著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治40年4月5日
 +
|出版社=文祿堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=紅葉遺文
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[篠山吟葉]]共輯 [[尾崎紅葉]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治43年1月1日
 +
|出版社=隆文館
 +
|}}
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=紅葉隨筆
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[篠山吟葉]]共輯 [[尾崎紅葉]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正9年12月12日
 +
|出版社=隆文館株式會社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木太刀俳句鈔
 +
|接尾辞=(第二篇)
 +
|共著者名=[[長谷川水陰]]共選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年1月1日
 +
|出版社=木太刀社
 +
|}}
 +
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=白人集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[加藤犀水]]、倉知鬼仙([[倉知鐵吉]])、[[淸水晴月]]、[[岡村叉畔]]、久保田世音([[久保田米齋]])、[[巖谷小波]]、合著 [[加藤犀水]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和9年9月5日
 +
|出版社=白人會
 +
|}}
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=俳句作法講座 第三巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[松瀨靑々]]、[[島田靑峰]]、[[靑木月斗]]、[[水原秋櫻子]]、[[飯田蛇笏]]、[[池内たけし]]、[[室積徂春]]、[[臼田亞浪]]、[[渡邊水巴]]、[[中塚一碧樓]]、[[長谷川かな女]]、[[吉岡禪寺洞]]、[[西山泊雲]]、[[前田普羅]]、[[松根東洋城]]、[[原石鼎]]、[[本田一杉]]、[[富安風生]]、[[伊藤松宇]]、合著  [[山本三生]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年11月20日
 +
|出版社=改造社
 +
|}}
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
29行目: 134行目:
 
|出版社=
 
|出版社=
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:04350.pdf|center|1000px]]
 
[[file:04350.pdf|center|1000px]]
34行目: 140行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ほしのばくじん]]
 
[[Category:人名辞典|ほしのばくじん]]
[[Category:未着手|ほしのばくじん]]
+
[[Category:入力中|ほしのばくじん]]

2024年6月11日 (火) 21:35時点における最新版

(ほしのばくじん)


基本情報

よみがな ほしのばくじん
職業 俳人
生年 1877
没年 1965
出生地 東京
本名 星野仙吉



経歴

明治10年4月13日東京生れ。昭和40年3月12日歿。本名仙吉。紫吟社(尾崎紅葉主宰)、秋聲會に入り、晩鐘會を興して明治34年俳誌『俳藪』を、42年『木太刀』を創刊主宰。


作品



















PDF

04350.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ