操作

「田村俊子」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=たむらとしこ
 
|よみがな=たむらとしこ
|職業=
+
|職業=小説家
|生年=
+
|生年=1884
|没年=
+
|没年=1945
|出生地=
+
|出生地=東京
|本名=
+
|本名=佐藤と志
|別名=
+
|別名=とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
 明治17年4月25日東京生まれ。昭和20年4月16日歿。本名佐藤と志。筆名とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子等。
  
 +
 日本女子大学中退。[[幸田露伴]]に師事し、明治42年同門の[[田村松魚]]と結婚。44年「あきらめ」が『大阪毎日新聞』の懸賞小説に一等当選。大正7年愛人の作家[[鈴木悦]]を追ってカナダに渡り、昭和11年帰国。13年渡支、上海で雑誌『女聲』を発刊。同地で死去。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
21行目: 24行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=はつしほ
 +
|接尾辞=内題「初潮」
 +
|共著者名=[[米光關月]]、[[火野若狹]]、[[神谷鶴伴]]、[[齋藤素影]]、[[中谷無涯]]、[[巽木雞]]、[[村田琴伴]]、[[公田沓沓]]、[[加藤東風]]、漆山天童([[漆山又四郞]])、[[大野若狹]]、[[卯野木紫潮]]、[[卜部觀象]]、[[籾山東洲]]、[[水島丹崖]]、[[大島寶水]]、[[鈴木雪哉]]、[[堀内新泉]]、久保田世音([[久保田米齋]])、[[倉本春眠]]、[[荒木櫻洲]]、[[吉田汀蘭]]、[[松岡夢鳥]]、[[大高醉子]]、[[笠間醉雨]]、[[植木鉐]]、[[遲塚麗水]]、[[筧流水]]、[[田村松魚]]、[[木内舒芳]]、物集梧水([[物集高量]])、[[天野會心]]、[[高橋千鳥]]、[[中野采蘭]]、[[熊谷太愚]]、合著 [[幸田露伴]]序  [[最好會]]編
 +
|別名=佐藤露英名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治38年12月26日
 +
|出版社=泰山堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=あきらめ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=田村とし子名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治44年7月1日
 +
|出版社=金尾文淵堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=誓言
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年5月18日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=戀むすめ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年4月20日
 +
|出版社=牧民社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木乃伊の口紅
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年6月15日
 +
|出版社=牧民社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=山吹の花
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年10月28日
 +
|出版社=植竹書院
 +
|シリーズ名=文明叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小さん金五郞
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年4月24日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=情話新集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=お七吉三
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年6月18日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=情話新集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=彼女の生活
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年3月10日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=女作者
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年11月25日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=代表的名作選集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=あきらめ・木乃伊の口紅他四篇
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和27年4月25日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 
|}}
 
|}}
 +
== 訳書 ==
 +
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=機械時代の戀愛
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[中島幸子]]共訳 フロイド・デル著
 +
|別名=田村とし子名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年1月16日
 +
|出版社=先進社
 +
|}}
 +
== 文献 ==
 +
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=田村俊子
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[瀨戸内晴美]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年4月26日
 +
|出版社=文藝春秋新社
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:02410.pdf|center|1000px]]
 
[[file:02410.pdf|center|1000px]]
34行目: 169行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たむらとしこ]]
 
[[Category:人名辞典|たむらとしこ]]
[[Category:未着手|たむらとしこ]]
+
[[Category:完了|たむらとしこ]]

2023年12月26日 (火) 18:41時点における最新版

(たむらとしこ)


基本情報

よみがな たむらとしこ
職業 小説家
生年 1884
没年 1945
出生地 東京
本名 佐藤と志
別名 とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子



経歴

 明治17年4月25日東京生まれ。昭和20年4月16日歿。本名佐藤と志。筆名とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子等。

 日本女子大学中退。幸田露伴に師事し、明治42年同門の田村松魚と結婚。44年「あきらめ」が『大阪毎日新聞』の懸賞小説に一等当選。大正7年愛人の作家鈴木悦を追ってカナダに渡り、昭和11年帰国。13年渡支、上海で雑誌『女聲』を発刊。同地で死去。


作品













訳書



文献



PDF

02410.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ