操作

「田村俊子」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
16行目: 16行目:
 
 明治17年4月25日東京生まれ。昭和20年4月16日歿。本名佐藤と志。筆名とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子等。
 
 明治17年4月25日東京生まれ。昭和20年4月16日歿。本名佐藤と志。筆名とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子等。
  
 日本女子大学中退。[[幸田露伴]]に師事し、明治42年同門の[[田村松魚]]と結婚。44年「あきらめ」が『大阪毎日新聞』の懸賞小説に一等当選。大正7年愛仁の作家[[鈴木悦]]を追ってカナダに渡り、昭和11年帰国。13年渡支、上海で雑誌『女聲』を発刊。同地で死去。
+
 日本女子大学中退。[[幸田露伴]]に師事し、明治42年同門の[[田村松魚]]と結婚。44年「あきらめ」が『大阪毎日新聞』の懸賞小説に一等当選。大正7年愛人の作家[[鈴木悦]]を追ってカナダに渡り、昭和11年帰国。13年渡支、上海で雑誌『女聲』を発刊。同地で死去。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  

2023年12月26日 (火) 18:41時点における最新版

(たむらとしこ)


基本情報

よみがな たむらとしこ
職業 小説家
生年 1884
没年 1945
出生地 東京
本名 佐藤と志
別名 とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子



経歴

 明治17年4月25日東京生まれ。昭和20年4月16日歿。本名佐藤と志。筆名とりのこ、佐藤俊子、佐藤露英、佐藤露英女史、俊、俊生、優香里、左俊芝、市川華紅、田村とし、田村とし子、田村俊、町田とし子、花房露子、露英、香取咲子、鳥の子等。

 日本女子大学中退。幸田露伴に師事し、明治42年同門の田村松魚と結婚。44年「あきらめ」が『大阪毎日新聞』の懸賞小説に一等当選。大正7年愛人の作家鈴木悦を追ってカナダに渡り、昭和11年帰国。13年渡支、上海で雑誌『女聲』を発刊。同地で死去。


作品













訳書



文献



PDF

02410.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ