操作

「田村松魚」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
明治7年2月4日高知県生れ。昭和23年3月6日歿。本名{{ruby|昌新|まさとし}}。筆名入江新八、松魚散人、松魚生、松魚逸人、船乘新八、魚生、田村松魚子、田村松魚郞、田村眉笑、田村美笑等。[[幸田露伴]]に入門。明治36年アメリカ留学、42年同門と佐藤とし([[田村俊子]])と結婚し、朝報社に勤務。大正7年妻に去られ、のち再婚して骨董店を開く。戦後疎開先の山形県最上郡安楽城村で死去。
+
明治7年2月4日高知県生れ。昭和23年3月6日歿。本名{{ruby|昌新|まさとし}}。筆名入江新八、松魚散人、松魚生、松魚逸人、船乘新八、魚生、田村松魚子、田村松魚郞、田村眉笑、田村美笑等。[[幸田露伴]]に入門。明治36年アメリカ留学、42年同門の佐藤とし([[田村俊子]])と結婚し、朝報社に勤務。大正7年妻に去られ、のち再婚して骨董店を開く。戦後疎開先の山形県最上郡安楽城村で死去。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  

2023年12月26日 (火) 18:40時点における最新版

(たむらしようぎよ)


基本情報

よみがな たむらしょうぎょ
職業 小説家
生年 1874
没年 1948
出生地 高知県
本名 田村昌新まさとし
別名 入江新八、松魚散人、松魚生、松魚逸人、船乘新八、魚生、田村松魚子、田村松魚郞、田村眉笑、田村美笑



経歴

明治7年2月4日高知県生れ。昭和23年3月6日歿。本名昌新まさとし 。筆名入江新八、松魚散人、松魚生、松魚逸人、船乘新八、魚生、田村松魚子、田村松魚郞、田村眉笑、田村美笑等。幸田露伴に入門。明治36年アメリカ留学、42年同門の佐藤とし(田村俊子)と結婚し、朝報社に勤務。大正7年妻に去られ、のち再婚して骨董店を開く。戦後疎開先の山形県最上郡安楽城村で死去。


作品









PDF

11459.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ