操作

「淸水橘村」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=しみずきつそん
+
|よみがな=しみずきっそん
 
|職業=詩人
 
|職業=詩人
 
|生年=1879
 
|生年=1879
30行目: 30行目:
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
|冠称=
+
|冠称=新體詩集
 
|書名=夏ひさし
 
|書名=夏ひさし
 
|接尾辞=(夏廂 命木幻花)
 
|接尾辞=(夏廂 命木幻花)

2023年8月13日 (日) 16:45時点における最新版

(しみづきつそん)


基本情報

よみがな しみずきっそん
職業 詩人
生年 1879
没年 1965
出生地 茨城県
本名 淸水孝敎
別名 高木乘



経歴

明治12年4月20日茨城県生れ。昭和40年10月2日歿。本名孝敎。別名高木乘。独学。新体詩人として活動も、後年刀剣研究、更に易を修め命理学会を興した。


作品











PDF

05700.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ