操作

「堀眞琴」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=ほりまこと
 
|よみがな=ほりまこと
|職業=
+
|職業=政治評論家
|生年=
+
|生年=1898
|没年=
+
|没年=1980
|出生地=
+
|出生地=宮城県仙台
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=堀伸二
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治31年5月24日宮城県仙台生れ。昭和55年1月16日歿。大正12年東京帝国大学法学部政治学科卒。法政大学教授等を経て、昭和22年参議院議員。また世界経済研究所、綜合アメリカ研究所、日ソ親善協会等の各理事を務める。筆名堀伸二。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=學生敎養講座 第一巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[新明正道]]、[[淸水幾太郞]]、[[樺俊雄]]、[[長田新]]、[[遠藤元男]]、[[岩崎勉]]、[[菅圓吉]]、[[玉蟲文一]]、[[靑野季吉]]、[[室伏高信]]、[[池島重信]]、[[堀秀彦]]、[[外山卯三郞]]、[[守田正義]]、[[飯島正]]、[[林髞]]、[[石田二郞]]、[[田村一]]、[[北村正惇]]、[[古澤平作]]、[[淺野均一]]、合著  [[三笠書房]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年
 +
|出版社=三笠書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=社會學の根本問題
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ゲオルグ・ジムメル著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年8月20日
 +
|出版社=内外社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=法と國家
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 レオン・デュギー著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年9月15日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=近代ヨーロッパの生成
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=訳 H・S・チェムバーレン著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和18年12月10日
|出版社=
+
|出版社=二見書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本民族論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[横尾安夫]]、[[秋山謙藏]]、[[杉森孝次郞]]、[[渡邊保]]、[[鈴木安藏]]、[[淺野晃]]、[[田畑忍]]、[[加田哲二]]、合著  [[帝國書院編輯局]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年12月25日
 +
|出版社=帝國書院
 +
|シリーズ名=民族科學大系
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=寶庫ビルマの實情
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[ビルマ協會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年5月20日
 +
|出版社=牧書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=民主主義十二講
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[天野貞祐]]、[[橫田喜三郞]]、[[山川菊榮]]、[[大内兵衞]]、[[長谷川如是閑]]、[[矢内原忠雄]]、[[河井道子]]、[[石原謙]]、[[鈴木安藏]]、[[尾崎行雄]]、合著  [[日本放送協會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年11月20日
 +
|出版社=日本放送出版協會
 
|}}
 
|}}
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=學生敎養講座 第一巻
+
|書名=民主主義の理論
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[新明正道]]、[[淸水幾太郞]]、[[樺俊雄]][[長田新]]、[[遠藤元男]]、[[岩崎勉]]、[[菅圓吉]]、[[玉蟲文一]]、[[靑野季吉]]、[[室伏高信]]、[[池島重信]]、[[堀秀彦]]、[[外山卯三郞]]、[[守田正義]]、[[飯島正]]、[[林髞]]、[[石田二郞]]、[[田村一]]、[[北村正惇]]、[[古澤平作]]、[[淺野均一]]、合著  [[三笠書房]]
+
|共著者名=[[樺俊雄]]共編  [[橫田喜三郞]]、[[武田良三]]、[[松下正壽]]、[[中山貞雄]]、[[中村哲]]、[[鵜飼信成]]、[[樺俊雄]]、合著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=昭和15年
+
|刊行年=昭和24年3月1日
|出版社=三笠書房
+
|出版社=愛育社
 +
|シリーズ名=民主主義講座 第一巻
 
|}}
 
|}}
  
46行目: 108行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ほりまこと]]
 
[[Category:人名辞典|ほりまこと]]
[[Category:未着手|ほりまこと]]
+
[[Category:完了|ほりまこと]]

2024年6月11日 (火) 21:59時点における最新版

(ほりまこと)


基本情報

よみがな ほりまこと
職業 政治評論家
生年 1898
没年 1980
出生地 宮城県仙台
別名 堀伸二



経歴

明治31年5月24日宮城県仙台生れ。昭和55年1月16日歿。大正12年東京帝国大学法学部政治学科卒。法政大学教授等を経て、昭和22年参議院議員。また世界経済研究所、綜合アメリカ研究所、日ソ親善協会等の各理事を務める。筆名堀伸二。


作品










PDF

22612.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ