操作

「安藤和風」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
73行目: 73行目:
 
|書名=秋田みやげ 文名嘖々
 
|書名=秋田みやげ 文名嘖々
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[安成貞雄]]、[[長井金風]]、[[中村木公]]、[[石井露月]]、[[伊藤銀月]]、[[山方香峰]]、[[倉田櫻芳]]、[[田口掬汀]]、[[後藤宙外]]、[[川尻琴湖]]、[[小田内通敏]]、[[川井運吉]]、[[小杉天外]]、[[榎本秋村]]、[[島田五空]]、[[靑柳魔鷺]]他、合著  [[青柳有美]]編
+
|共著者名=[[安成貞雄]]、[[長井金風]]、[[中村木公]]、[[石井露月]]、[[伊藤銀月]]、[[山方香峰]]、[[倉田櫻芳]]、[[田口掬汀]]、[[後藤宙外]]、[[川尻琴湖]]、[[小田内通敏]]、[[川井運吉]]、[[小杉天外]]、[[榎本秋村]]、[[島田五空]]、[[靑柳魔鷺]]、[[福田笑迎]]他、合著  [[青柳有美]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=

2024年6月12日 (水) 20:02時点における最新版

(あんどうわふう)


基本情報

よみがな あんどうわふう
職業 俳人
生年 1866
没年 1936
出生地 出羽国
本名 安藤信順のぶゆき
別名 國之助、おほふきのや、しくれ庵、しぐれ庵、志くれ庵、一蛙、一蛙生、句沙彌、夢蝶、大蕗軒、布々木園、常磐園、彌生庵、時雨葊、松庵、松蔭舎、松隠、松雲居、楢山居士、楢山樵夫、疑冬園、白松子、自然子、自適庵、蝶々、蝶々子、鐘禮盦



経歴

慶應2年1月12日出羽国生れ。昭和11年12月26日歿。幼名國之助。別号おほふきのや、しくれ庵、しぐれ庵、志くれ庵、一蛙、一蛙生、句沙彌、夢蝶、大蕗軒、布々木園、常磐園、彌生庵、時雨葊、松庵、松蔭舎、松隠、松雲居、楢山居士、楢山樵夫、疑冬園、白松子、自然子、自適庵、蝶々、蝶々子、鐘禮盦等。東京商業学校卒。明治31年秋田魁新聞社入社、主筆兼取締役を経て社長。34年俳誌「初志ぐれ」、36年改題「蕗ずり」、翌年「俳詩」を創刊主宰(40年廃刊)


作品











PDF

06546.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ