岩崎榮
→ 日本の古本屋で本をさがす(いはさきさかえ)
基本情報
よみがな | いわさきさかえ |
---|---|
職業 | 小説家 |
生年 | 1893 |
没年 | |
出生地 | 岡山県 |
本名 | 佐山榮太郞 |
別名 | 佐山英太郞 |
経歴
明治26年6月29日岡山県生れ。本名佐山榮太郞。別名佐山英太郞。中学校卒。東京日日新聞社社会部記者等を経て文筆生活。出版社開成館取締役。
作品
- 人間句佛 ( 本名 昭和6年11月15日 大阪屋號書店 ) → 「人間句佛」をさがす
- 戰ひのあと 附事變日誌 ( 昭和7年4月28日 東京日日新聞社・大阪毎日新聞社 ) → 「戰ひのあと 附事變日誌」をさがす
- 廣田弘毅傳 ( 昭和11年4月23日 新潮社 ) → 「廣田弘毅傳」をさがす
- 岸田吟香 ( 昭和16年8月1日 新興亞社 ) → 「岸田吟香」をさがす
- ビルマ戰記 パゴダの鐘が鳴る ( 昭和18年11月20日 海洋文化社 ) → 「ビルマ戰記 パゴダの鐘が鳴る」をさがす
- 萬歳 ( 昭和19年5月20日 泉書房 ) → 「萬歳」をさがす
- 戰場の怪 ( 昭和20年7月15日 再刊 11月10日 開成館 ) → 「戰場の怪」をさがす
- 山岡鐵舟 ( 孤忠の巻 昭和20年8月20日 母の巻 11月10日 開成館 ) → 「山岡鐵舟」をさがす
- 色魔殺人鬼 小平義雄の告白 ( 佐山英太郞名 昭和22年4月20日 創文社 ) → 「色魔殺人鬼 小平義雄の告白」をさがす
- メシア敎批判 ( 合著 日本宗敎新聞社編 昭和26年9月25日 二本宗敎新聞社 ) → 「メシア敎批判」をさがす
- 日本の歩み五十年 ( 武者小路公共、山浦貫一、來間恭、村島歸之、小汀利得、阿部眞之助、片柳忠男、堀内敬三(音楽評論家)、神崎淸、大宅壮一、鈴木進、宮尾しげを、戸板康二、伊東恭雄、鈴木良德、弓館小鰐、秀の山勝一、林髞、齋藤三郎、合著 昭和26年11月30日 早川書房 ) → 「日本の歩み五十年」をさがす
- 性風俗博覧会 ( 合著 昭和30年8月15日 鱒書房 <おしどり新書> ) → 「性風俗博覧会」をさがす
- とことんやれ (白肌流転の巻) ( 佐山英太郞名 昭和31年2月20日 あまとりあ社 ) → 「とことんやれ (白肌流転の巻)」をさがす
- 情炎の千代田城 ( 大奥女図絵の巻 昭和31年5月5日 血戦水戸街道の巻 7月5日 住吉書店 ) → 「情炎の千代田城」をさがす