操作

杉浦蕉亭

→ 日本の古本屋で本をさがす

(すぎうらせうてい)


基本情報

よみがな すぎうらしょうてい
職業 旧膳所藩儒
生年 1823
没年 1899
出生地 近江国膳所
本名 杉浦重文
別名 斐章、益太郞、梅溪



経歴

文政6年近江国膳所生れ。明治32年11月18日歿。諱重文、字斐章、通称益太郞。別号梅溪。藩儒黑田梁洲の他、奧野小山梶村高朗等に学ぶ。藩黌遵義堂の史官、教授となり、また家塾を開いて子弟を教えた。杉浦楠陰杉浦重剛の父。


作品



PDF

19251.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ