操作

「相川春喜」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=あひかははるき
+
|よみがな=あいかわはるき
|職業=
+
|職業=技術史家
|生年=
+
|生年=1909
|没年=
+
|没年=1953
|出生地=
+
|出生地=新潟県高田市南土橋
|本名=
+
|本名=矢浪久雄
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治42年8月15日新潟県高田市南土橋生れ。昭和28年4月29日歿。昭和4年第四高等学校文科卒業試験後に雑誌「廣場」事件で退学処分となる。上京して早稲田第一高等学院に入学も、プロレタリア文化運動に参加して検挙せられ、学院からも除名。7年唯物論研究会に加わり研究組織部副部長となった。また[[岡邦雄]]等と技術概念を廻って論争。翌年岩波書店の「日本資本主義發達史講座」に「農村經濟と農業恐慌」を執筆。更に雑誌「歴史科學」、「唯物論研究」等に論文発表。11年コム・アカデミー事件で検挙せられ翌年釈放、爾後3年間執筆禁止中岩波書店校正部に嘱託として勤務。次いで同盟通信社嘱託、明治大学講師を経て、19年応召。戦後シベリアに4年間抑留、この間日本人捕虜民主化運動の機関誌「日本しんぶん」の論説を担当した。帰国後日本共産党本部で活動中急逝。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=歴史科學の方法論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年7月15日
 +
|出版社=白揚社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=技術論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年8月18日
 +
|出版社=三笠書房
 +
|シリーズ名=唯物論叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=文化映畫論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年9月15日
 +
|出版社=霞ケ關書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=相川春喜小傳
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和30年4月29日
|出版社=
+
|出版社=相川春喜小傳刊行会
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 65行目:
  
 
[[Category:人名辞典|あひかははるき]]
 
[[Category:人名辞典|あひかははるき]]
[[Category:未着手|あひかははるき]]
+
[[Category:完了|あひかははるき]]

2021年2月18日 (木) 21:37時点における版

(あひかははるき)


基本情報

よみがな あいかわはるき
職業 技術史家
生年 1909
没年 1953
出生地 新潟県高田市南土橋
本名 矢浪久雄



経歴

明治42年8月15日新潟県高田市南土橋生れ。昭和28年4月29日歿。昭和4年第四高等学校文科卒業試験後に雑誌「廣場」事件で退学処分となる。上京して早稲田第一高等学院に入学も、プロレタリア文化運動に参加して検挙せられ、学院からも除名。7年唯物論研究会に加わり研究組織部副部長となった。また岡邦雄等と技術概念を廻って論争。翌年岩波書店の「日本資本主義發達史講座」に「農村經濟と農業恐慌」を執筆。更に雑誌「歴史科學」、「唯物論研究」等に論文発表。11年コム・アカデミー事件で検挙せられ翌年釈放、爾後3年間執筆禁止中岩波書店校正部に嘱託として勤務。次いで同盟通信社嘱託、明治大学講師を経て、19年応召。戦後シベリアに4年間抑留、この間日本人捕虜民主化運動の機関誌「日本しんぶん」の論説を担当した。帰国後日本共産党本部で活動中急逝。


作品






PDF

15217.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ