操作

「江見淸風」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=えみきよかぜ
 
|よみがな=えみきよかぜ
|職業=
+
|職業=神道学者
|生年=
+
|生年=1868
|没年=
+
|没年=1949
|出生地=
+
|出生地=越後国
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=千代松
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
慶應4年5月11日越後国生れ。昭和14年1月11日歿。幼名千代松。父は[[金子豐雄]]、明治23年[[江見長昌]]の養嗣子となる。27年国学院選科卒。爾来弥彦神社宮司、神宮穪宜を務め、また古事類苑編纂所理事、大神宮史編修を命ぜらる。この間、実兄[[金子長吾]]名義で、「上宮聖德法王帝説新註」を処女出版。他に「水鏡詳解」、[[金子元臣]]共著「和漢朗詠集新釋」を著はす。その後も八坂神社宮司、明治神宮權宮司、春日神社宮司を歴任。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=上宮聖德法王帝説新註
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=金子長吾名義
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治34年9月5日
 +
|出版社=吉川半七刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=水鏡詳解
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治36年
|出版社=
+
|出版社=明治書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=和漢朗詠集新釋
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[金子元臣]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治40年
 +
|出版社=明治書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=神道説苑
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=「五部書神道の祖述及び其の神道説」「出口延佳神主の事蹟と學説」「唯一神道論」等収録
 +
|刊行年=増訂版 昭和18年4月25日
 +
|出版社=明治書院
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 64行目:
  
 
[[Category:人名辞典|えみきよかぜ]]
 
[[Category:人名辞典|えみきよかぜ]]
[[Category:未着手|えみきよかぜ]]
+
[[Category:完了|えみきよかぜ]]

2021年4月13日 (火) 22:32時点における最新版

(えみきよかぜ)


基本情報

よみがな えみきよかぜ
職業 神道学者
生年 1868
没年 1949
出生地 越後国
別名 千代松



経歴

慶應4年5月11日越後国生れ。昭和14年1月11日歿。幼名千代松。父は金子豐雄、明治23年江見長昌の養嗣子となる。27年国学院選科卒。爾来弥彦神社宮司、神宮穪宜を務め、また古事類苑編纂所理事、大神宮史編修を命ぜらる。この間、実兄金子長吾名義で、「上宮聖德法王帝説新註」を処女出版。他に「水鏡詳解」、金子元臣共著「和漢朗詠集新釋」を著はす。その後も八坂神社宮司、明治神宮權宮司、春日神社宮司を歴任。


作品





  • 神道説苑  ( 「五部書神道の祖述及び其の神道説」「出口延佳神主の事蹟と學説」「唯一神道論」等収録  増訂版 昭和18年4月25日  明治書院 ) → 「神道説苑」をさがす


PDF

19106.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ