操作

「大川周明」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=おほかはしうめい
+
|よみがな=おおかわしゅうめい
|職業=
+
|職業=評論家、法学博士
|生年=
+
|生年=1886
|没年=
+
|没年=1957
|出生地=
+
|出生地=山形県鶴岡
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治19年12月6日山形県鶴岡生れ。昭和32年12月24日歿。明治44年東京帝国大学文科大学哲学科卒。大正8年満鉄(南満州鉄道株式会社)入社、東亜経済調査局編集課長となる。老莊会同人を経て[[滿川龜太郞]]等と猶存社を、13年には行地社を結成。昭和6年[[津久井龍雄]]、[[赤松克麿]]等と日本社会主義研究所を設立。翌年五・一五事件に連坐して下獄、12年仮出所、翌年拓殖大学教授。戦後戦犯容疑で収監も、精神障害を起こし、23年不起訴。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=大川周明全集
 +
|接尾辞=全七巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年~49年
 +
|出版社=大川周明全集刊行会
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=宗敎の本質
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ヰルヘルム・ブッセット著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年2月5日
 +
|出版社=隆文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=告日本國 (AU JAPON)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=和訳 [[松平康國]]漢訳 ポール・リシャール著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年7月序
 +
|出版社=[[川島浪速]]刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=告日本國
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ポール・リシャール著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年2月11日
 +
|出版社=靑年書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=第十一時
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ポール・リシャール著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年9月25日
 +
|出版社=大鐙閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本文明史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年10月15日
 +
|出版社=大鐙閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=佐藤信淵の理想國家
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年2月1日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=平民の敎師石田梅巖
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年3月1日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=永遠の智慧
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 リシャル著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年5月7日
 +
|出版社=警醒社書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=永遠の智慧
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 リシャル著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年7月5日
 +
|出版社=生活文化研究會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=復興印度の精神的根據
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年5月25日
 +
|出版社=東洋研究會
 +
|シリーズ名=東洋講座
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=劔の人宮本武藏
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再版 大正13年6月20日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=上杉鷹山の政道
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年8月1日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=戰へる僧上杉謙信
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年11月15日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=賴朝の事業及び人格
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年2月1日
 +
|出版社=社會敎育研究所
 +
|シリーズ名=日本精神研究
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=亞細亞・歐羅巴・日本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年10月15日
 +
|出版社=大東文化協會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本及日本人の道
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年2月20日
 +
|出版社=行地社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=中庸新註
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年6月10日
 +
|出版社=大阪屋號書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國史概論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和4年11月20日
 +
|出版社=行地社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本的言行
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年1月25日
 +
|出版社=行地社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國史讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年9月27日
 +
|出版社=先進社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國史讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 昭和10年10月27日
 +
|出版社=日本靑年社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=復興亞細亞の諸問題
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年4月25日
 +
|出版社=明治書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=復興亞細亞の諸問題
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 平成5年4月10日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|シリーズ名=中公文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本二千六百年史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年7月5日
 +
|出版社=第一書房
 +
|シリーズ名=戰時體制版
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=亞細亞建設者
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年1月29日
 +
|出版社=第一書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=近世歐羅巴植民史 一
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年10月13日
 +
|出版社=慶應書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=米英東亞侵略史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年1月28日
 +
|出版社=第一書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=回敎概論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年8月20日
 +
|出版社=慶應書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=回敎概論
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=再刊 昭和29年2月10日
|出版社=
+
|出版社=岩崎書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大東亞秩序建設
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年8月25日
 +
|出版社=第一書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=佐藤雄能先生傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年5月3日
 +
|出版社=明治書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=安樂の門
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年10月15日
 +
|出版社=出雲書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=告日本国
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ポール・リシヤル著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和33年1月25日
 +
|出版社=内外維新研究所
 +
|シリーズ名=内外維新叢書
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大川周明博士の二千六百年史を駁す
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[大野愼]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年2月22日
 +
|出版社=亞細亞出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大川周明博士その思想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[左山貞雄]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年1月30日
 +
|出版社=大阪 大同書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大川周明
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[野島嘉晌]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和47年9月10日
 +
|出版社=新人物往来社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 407行目:
  
 
[[Category:人名辞典|おほかはしうめい]]
 
[[Category:人名辞典|おほかはしうめい]]
[[Category:未着手|おほかはしうめい]]
+
[[Category:完了|おほかはしうめい]]
 +
[[Category:評論家|おほかはしうめい]]
 +
[[Category:法学博士|おほかはしうめい]]

2021年8月18日 (水) 21:38時点における版

(おほかはしうめい)


基本情報

よみがな おおかわしゅうめい
職業 評論家、法学博士
生年 1886
没年 1957
出生地 山形県鶴岡



経歴

明治19年12月6日山形県鶴岡生れ。昭和32年12月24日歿。明治44年東京帝国大学文科大学哲学科卒。大正8年満鉄(南満州鉄道株式会社)入社、東亜経済調査局編集課長となる。老莊会同人を経て滿川龜太郞等と猶存社を、13年には行地社を結成。昭和6年津久井龍雄赤松克麿等と日本社会主義研究所を設立。翌年五・一五事件に連坐して下獄、12年仮出所、翌年拓殖大学教授。戦後戦犯容疑で収監も、精神障害を起こし、23年不起訴。


作品




































文獻





PDF

19375.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ