操作

「中村俊定 (国文学者)」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=なかむらしゆんぢやう
+
|よみがな=なかむらしゅんじょう
|職業=
+
|職業=国文学者
|生年=
+
|生年=1900
|没年=
+
|没年=1984
|出生地=
+
|出生地=愛知県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=市川唯治、淡星
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治33年2月13日愛知県生れ。昭和59年8月19日歿。旧名市川唯治。号淡星。昭和3年早稲田大学文学部国文学科卒。実業之日本社勤務、調布学園教諭、早大教授、二松学舎教授歴任。俳諧文学専攻。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=趣味の思索
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[山際靖]]、[[新居格]]、[[加藤武雄]]、[[荻原井泉水]]、[[萩原蘿月]]、[[笠原輝次]]、[[東福義雄]]、[[大村幸夫]]、[[三宅周太郞]]、[[岩井尊人]]、合著 [[敎材社編輯部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年8月10日
 +
|出版社=敎材社
 +
|シリーズ名=思索叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉をめぐる人々
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[井本農一]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年1月25日
 +
|出版社=紫乃故郷舎
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉七部集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校註
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年3月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=髓筆集
 +
|書名=餅花
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和45年2月13日
 +
|出版社=りゅうの会
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉俳句集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校註
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和45年3月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉紀行文集 付嵯峨日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校註
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和46年11月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉連句集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[萩原恭男]]校註
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和50年3月17日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=芭蕉の連句を読む
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和60年8月15日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズっ名=岩波セミナーブックス
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
35行目: 111行目:
  
 
[[Category:人名辞典|なかむらしゆんぢやう]]
 
[[Category:人名辞典|なかむらしゆんぢやう]]
[[Category:未着手|なかむらしゆんぢやう]]
+
[[Category:完了|なかむらしゆんぢやう]]

2022年9月15日 (木) 17:31時点における最新版

(なかむらしゆんぢやう)


基本情報

よみがな なかむらしゅんじょう
職業 国文学者
生年 1900
没年 1984
出生地 愛知県
別名 市川唯治、淡星



経歴

明治33年2月13日愛知県生れ。昭和59年8月19日歿。旧名市川唯治。号淡星。昭和3年早稲田大学文学部国文学科卒。実業之日本社勤務、調布学園教諭、早大教授、二松学舎教授歴任。俳諧文学専攻。


作品










PDF

00313.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ