西原慶一
→ 日本の古本屋で本をさがす(にしはらけいいち)
基本情報
よみがな | にしはらけいいち |
---|---|
職業 | 国語教育社 |
生年 | 1896 |
没年 | |
出生地 | 香川県 |
経歴
明治29年6月10日香川県生れ。大正7年香川師範学校卒。同校、成蹊学園を経て、日本女子大学付属豊明小学校主事。昭和9年実践国語研究所を創設し、爾来雑誌『實踐國語敎育』(のち『實踐國語』と改題)を主宰。学習指導要項編修委員、教育課程審議会委員等を務める。
作品
- 詩と短篇 武藏野新集 ( 昭和4年12月20日 人文書房 ) → 「詩と短篇 武藏野新集」をさがす
- 傳統の研究 ( 久松潛一、森本治吉、池田勉、臼田甚五郞、塩田良平、橘純一、石井庄司、富倉二郞、藤田德太郞、山岸德平、佐藤春夫、菅藤高德、合著 昭和15年12月1日 聖文閣 <皇國文學 第一輯> ) → 「傳統の研究」をさがす
- 日本兒童文章史 ( 昭和27年12月15日 東海出版社 ) → 「日本兒童文章史」をさがす
- 国語教育の創造 ( 昭和42年11月11日 大東急記念文庫 <文化講座シリーズ> ) → 「国語教育の創造」をさがす