臼田甚五郞
→ 日本の古本屋で本をさがす(うすだじんごらう)
基本情報
よみがな | うすだじんごろう |
---|---|
職業 | 国文学者、文学博士 |
生年 | 1915 |
没年 | |
出生地 | 東京 |
別名 | 臼田碧洋 |
経歴
大正4年東京生まれ。筆名臼田碧洋。昭和12年国学院大学部国文科卒。日本文化協会、文部省教学局食卓を経て、皇典講究所講師。
作品
- 傳統の研究 ( 久松潛一、森本治吉、池田勉、塩田良平、橘純一、石井庄司、富倉二郞、西原慶一、藤田德太郞、山岸德平、佐藤春夫、菅藤高德、合著 昭和15年12月1日 聖文閣 <皇國文學 第一輯> ) → 「傳統の研究」をさがす
- 歌謠民俗記 ( 昭和18年2月15日 地平社 ) → 「歌謠民俗記」をさがす
- 本居宣長 國學要集 ( 昭和18年2月15日 湯川弘文社 ) → 「本居宣長 國學要集」をさがす
- 新葉和歌集 ( 編 昭和19年2月15日 東京圖書出版株式會社 ) → 「新葉和歌集」をさがす
- 日本の文藝 (日本文藝傳統序説 發生と展開) ( 昭和29年7月15日 中央書籍株式會社 <神道敎養選書> ) → 「日本の文藝」をさがす
- 孤悲記 国文学者の欧米通信 ( 昭和41年3月10日 南雲堂 ) → 「孤悲記 」をさがす