濱本浩
→ 日本の古本屋で本をさがす(はまもとひろし)
基本情報
よみがな | はまもとひろし |
---|---|
職業 | 小説家 |
生年 | 1890 |
没年 | 1959 |
出生地 | 愛媛県 |
別名 | 藤木猶、藤木猶太、野花 |
経歴
明治23年8月14日愛媛県生れ。昭和34年3月12日歿。筆名藤木猶、藤木猶太、野花。明治42年同志社普通学校中退。博文館に入り雑誌『中學世界』の訪問記者。のち新聞記者を経て大正8年改造社京都支局長。昭和7年退社して作家生活。
作品
- 凡か・非凡か ( 藤木猶太名 大正14年9月15日 京都 偉大會・文化の日本社 ) → 「凡か・非凡か」をさがす
- 濱本浩篇 裏街の乾杯 逆航路 ( 昭和10年2月13日 非凡閣 <新選大衆小説全集> ) → 「濱本浩篇 裏街の乾杯 逆航路」をさがす
- 淺草の灯 ( 昭和13年2月22日 新潮社 ) → 「淺草の灯」をさがす
- 錦旗揚らば ( 昭和14年3月5日 興亞書局 ) → 「錦旗揚らば」をさがす
- 大衆文藝名作五人集 ( 吉川英治、竹田敏彦、北村小松、子母澤寛、合著 昭和15年12月1日 大新社 ) → 「大衆文藝名作五人集」をさがす
- 勤王小説名作集 ( 村上元三、直木三十五、鷲尾雨工、山手樹一郞、三上於莵吉、村松梢風、海音寺潮五郞、湊邦三、長谷川伸、子母澤寛、合著 大橋進一編 昭和15年12月6日 博文館 <名作文庫> ) → 「勤王小説名作集」をさがす
- 山岳武士 ( 昭和16年3月1日 大阪 輝文館 ) → 「山岳武士」をさがす
- 愛國浪曲原作集 ( 合著 經國文藝の會編 昭和16年3月10日 大和書店 ) → 「愛國浪曲原作集」をさがす
- 江藤新平 ( 昭和16年6月23日 興風館 ) → 「江藤新平」をさがす
- 烽火 ( 昭和16年11月20日 博文館 <小説選集> ) → 「烽火」をさがす
- 選ばれた男 ( 昭和16年12月10日 大白書房 ) → 「選ばれた男」をさがす
- 高原列車 ( 昭和16年12月15日 大阪 輝文館 ) → 「高原列車」をさがす
- 旅順 ( 昭和17年2月8日 六興商會出版部 ) → 「旅順」をさがす
- 花暦 ( 昭和17年2月20日 婦女界社 ) → 「花暦」をさがす
- 海峽 ( 昭和17年2月25日 紫文閣 ) → 「海峽」をさがす
- 靑い野葡萄 ( 昭和17年3月20日 淡海堂出版部 ) → 「靑い野葡萄」をさがす
- 靜かな十六夜 ( 昭和17年8月20日 文松堂 ) → 「靜かな十六夜」をさがす
- 南方船 ( 昭和17年9月18日 八紘社杉山書店 ) → 「南方船」をさがす
- 海援隊 ( 昭和18年5月20日 新太陽社 ) → 「海援隊」をさがす
- 淺草の灯 ( 昭和21年9月30日 コバルト社 <映畫化文藝名作選> ) → 「淺草の灯」をさがす
- 土佐のカルメン ( 昭和22年3月5日 自由書房 ) → 「土佐のカルメン」をさがす
- 不良少年 ( 昭和22年3月15日 江戸書院 ) → 「不良少年」をさがす
- オペラ役者 ( 昭和22年9月15日 六月社 ) → 「オペラ役者」をさがす
- 淺草の灯 ( 昭和24年7月10日 田園社 ) → 「淺草の灯」をさがす
- 淺草の肌 ( 昭和24年10月5日 毎日新聞社 ) → 「淺草の肌」をさがす
- 夜明け音頭 ( 昭和27年4月10日 同光社磯部書房 ) → 「夜明け音頭」をさがす
- 東西自慢話 ( 春山行夫、高桑義生、伊藤洋平、白井喬二、戸塚文子、宮尾しげを、中村武志、陣出達朗、多田鐵之助、本山荻舟、富家宏泰、佐々木杜太郞、藤原義一、關野克、猪熊兼繁、伊吹武彦、東郷靑兒、丸尾長顯、星野立子、三宅周太郞、嘉門安雄、河北倫明、鈴木進、橫川毅一郞、岡本謙次郞、近藤市太郞、大島隆一、安藤鶴夫、小西得郞、飛田穗洲、北條誠、福田平八郞、土師淸二、松波遊平、白井鐵造、菅原通濟、高谷伸、外村完二、南部僑一郞、筈見恒夫、靑木治夫、須田國太郞、中田勇次郞、重森三玲、山田忠男、十返肇、杉原正巳、山内一郞、土岐善麿、火野葦平、藤澤桓夫、細川隆元、山川均、鍋山貞親、三鬼陽之助、杉道助、花見達二、小汀利得、沙羅双樹、三輪晁勢、合著 京都新聞編集局編 昭和31年11月30日 河出書房 <河出新書> ) → 「東西自慢話」をさがす
- 火だるま大佐 ( 昭和32年11月15日 日本週報社 ) → 「火だるま大佐」をさがす