操作

「鳥野幸次」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=とりのよしつぐ
 
|よみがな=とりのよしつぐ
|職業=
+
|職業=国文学者
|生年=
+
|生年=1873
|没年=
+
|没年=1961
|出生地=
+
|出生地=福井
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=柊の舎、馬城里人、
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治6年8月4日福井生れ。昭和36年4月18日歿。明治27年國學院大学卒。[[丸山正彦]]、[[池邊義象]]、[[鹽井雨江]]、[[武島羽衣]]、[[阪正臣]]、[[金子元臣]]等と好文會を組織、同人等と「文集・春光」「文集・彩雲」を刊行。國學院大學教授、宮内省侍従職、御歌所寄人を務めた。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=東關紀行詳解
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治35年7月20日
|出版社=
+
|出版社=明治書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=文集
 +
|書名=春光
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[好文會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治44年5月30日
 +
|出版社=明治書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=文集
 +
|書名=彩雲
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[好文會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年1月20日
 +
|出版社=精華堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明教詩歌集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[有馬祐政]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年12月18日
 +
|出版社=修養文庫刊行會
 +
|シリーズ名=修養文庫
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新註 女郎花物語
 +
|接尾辞=附録女學範
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年11月8日
 +
|出版社=文友社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=四季の趣味
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=普及版 昭和3年1月8日
 +
|出版社=文友社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歌集
 +
|書名=ひゝらぎ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年1月20日
 +
|出版社=神奈川 柊の舎
 +
|}}
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:15450.pdf|center|1000px]]
 
[[file:15450.pdf|center|1000px]]
34行目: 97行目:
  
 
[[Category:人名辞典|とりのよしつぐ]]
 
[[Category:人名辞典|とりのよしつぐ]]
[[Category:未着手|とりのよしつぐ]]
+
[[Category:完了|とりのよしつぐ]]

2020年12月7日 (月) 18:43時点における版

(とりのよしつぐ)


基本情報

よみがな とりのよしつぐ
職業 国文学者
生年 1873
没年 1961
出生地 福井
別名 柊の舎、馬城里人、



経歴

明治6年8月4日福井生れ。昭和36年4月18日歿。明治27年國學院大学卒。丸山正彦池邊義象鹽井雨江武島羽衣阪正臣金子元臣等と好文會を組織、同人等と「文集・春光」「文集・彩雲」を刊行。國學院大學教授、宮内省侍従職、御歌所寄人を務めた。


作品










PDF

15450.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ