操作

「佐々弘雄」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
28行目: 28行目:
 
|刊行年=昭和6年7月10日
 
|刊行年=昭和6年7月10日
 
|出版社=理想社出版部
 
|出版社=理想社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=フアツシズム研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[向坂逸郞]]、[[河野密]]、[[田中勝太郞]]、[[赤松克麿]]、[[矢次一夫]]、[[篠村敏]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年7月26日
 +
|出版社=改造社
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
40行目: 50行目:
 
|シリーズ名=ラジオ・パンフレット
 
|シリーズ名=ラジオ・パンフレット
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:22194.pdf|center|1000px]]
 
[[file:22194.pdf|center|1000px]]

2025年3月23日 (日) 01:05時点における最新版

(さゝひろを)


基本情報

よみがな ささひろお
職業 政治評論家
生年 1897
没年 1948
出生地 熊本県



経歴

明治30年1月23日熊本県生れ。昭和23年10月9日歿。東京帝国大学卒。外務省食卓を経て九州帝国大学法学部教授も、昭和3年九大事件で依願免官。9年朝日新聞社入社、論説主幹を務めたのち熊本日日新聞社社長に就任。この間昭和研究会常置委員となる。戦後九大復帰、22年参議院議員。終戦翌日の『朝日新聞』社説「一億相哭のとき 」の執筆者。


作品





PDF

22194.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ