操作

「向坂逸郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
19行目: 19行目:
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=資本の蓄積と帝國主義
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 パウエル著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年5月30日
 +
|出版社=叢文閣
 +
|シリーズ名=社會科學叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=マルクス 經濟學説の發展 (上)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[河西太一郞]]、[[向坂逸郞]]、[[猪俣津南雄]]合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和4年6月15日
 +
|出版社=改造社
 +
|シリーズ名=經濟學全集 第二十六巻
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=インテリゲンチア その特質とその將來
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[鳥海篤助]]共訳 クララ・ツェトキン他著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年6月15日
 +
|出版社=大衆公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=マルクス傳 上巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 メーリング著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年12月20日
 +
|出版社=白揚社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=農業經濟學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 カウツキー著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年12月28日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=レーニン傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年2月22日
 +
|出版社=改造社
 +
|シリーズ名=偉人傳全集 第21巻
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=フアツシズム研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[河野密]]、[[田中勝太郞]]、[[赤松克麿]]、[[矢次一夫]]、[[篠村敏]]、[[佐々弘雄]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年7月26日
 +
|出版社=改造社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=資本論大系 上
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[櫛田民蔵]]、[[岩城忠一]]合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年8月21日
 +
|出版社=改造社
 +
|シリーズ名=經濟學全集 第十巻
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=貨幣論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[岡崎二郞]]共訳 カウスキー著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和9年4月20日
 +
|出版社=改造社
 +
|}}
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=

2025年3月23日 (日) 01:02時点における版

(さきさかいつらう)


基本情報

よみがな さきさかいつろう
職業 経済学者
生年 1897
没年 1985
出生地 福岡



経歴

明治30年福岡生まれ。東京帝国大学経済学部卒。九州大学教授。[1]


作品






















PDF

出典

  1. 『近代日本の思想家』執筆者紹介[[1]]

参考ページ