操作

「藤澤衞彦」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=ふぢさはもりひこ
+
|よみがな=ふぢさわもりひこ
|職業=
+
|職業=民俗学者、児童文学者
|生年=
+
|生年=1885
|没年=
+
|没年=1967
|出生地=
+
|出生地=埼玉県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=もりひこ、藤澤紫浪
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治18年8月2日埼玉県生れ。昭和42年5月7日歿。筆名もりひこ、藤澤紫浪。明治42年明治大学卒。昭和7年同大教授。大正3年日本伝説学会創設。警察博物館・児童文化図書館各管長歴任。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=露國間牒 女公爵ソニヤ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=藤澤紫浪名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正元年11月5日
 +
|出版社=統文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=色情思想の解剖
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[北川正惇]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正2年6月10日
 +
|出版社=隆成堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=洒落奇行 蜀山人快遊記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=藤澤紫浪名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年7月10日
 +
|出版社=春江堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=御家騒動の研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[三宅雪嶺]]、[[久米邦武]]、[[赤堀又次郞]]、[[藤村作]]、[[高須芳次郞]]、[[大槻如電]]、[[近藤磐雄]]、[[中島利一郞]]、[[衣笠建雄]]、[[西村史郞]]、[[花見朔巳]]、[[栗田元次]]、[[大森金五郞]]、[[本田龍藏]]、[[笹川臨風]]、[[三田村鳶魚]]、[[龍居松之助]]、[[關根默庵]]、[[紫筑祥]]、[[齋木雪村]]、[[太田双益]]、合著  [[國史講習會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年5月10日
 +
|出版社=雄山閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本民謠史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年6月15日
 +
|出版社=雄山閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=變態見世物史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年7月14日
 +
|出版社=文藝資料研究會
 +
|シリーズ名=變態十二史
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=女愛經
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 [[藤井●齋]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年2月1日
 +
|出版社=日本風俗研究會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本傳説研究
 +
|接尾辞=全六巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年9月12日~7年3月25日
 +
|出版社=六文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本民謠研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年4月25日
 +
|出版社=六文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=東西幽靈考
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年10月25日
 +
|出版社=六文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本歌謠の新研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[百田宗治]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和7年11月20日
 +
|出版社=金星堂
 +
|シリーズ名=分册現代詩講座
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本艶歌考
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年2月5日
 +
|出版社=啓松堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=傳説と歴史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年3月3日
 +
|出版社=啓松堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=童謠及民謠研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[百田宗治]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年5月25日
 +
|出版社=大阪 巧人社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=傳説と風俗
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年12月1日
 +
|出版社=社會敎育協會
 +
|シリーズ名=民衆文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=諸國民謠精査
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[白鳥省吾]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年8月18日
 +
|出版社=東宛書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=支那婚姻史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 陳顧遠著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年4月20日
 +
|出版社=大東出版社
 +
|シリーズ名=支那文化史大系
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治風俗史
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=上巻 昭和16年12月15日 下巻 17年9月20日
 +
|出版社=三笠書房
 +
|シリーズ名=現代叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=めじろおし
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和19年5月15日
 +
|出版社=鶴書房
 +
|シリーズ名=日本傳承童話集 第一集
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
29行目: 238行目:
 
|出版社=
 
|出版社=
 
|}}
 
|}}
 +
 +
 +
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:04340.pdf|center|1000px]]
 
[[file:04340.pdf|center|1000px]]
34行目: 248行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ふぢさはもりひこ]]
 
[[Category:人名辞典|ふぢさはもりひこ]]
[[Category:未着手|ふぢさはもりひこ]]
+
[[Category:入力中|ふぢさはもりひこ]]
 +
[[Category:民俗学者|ふぢさはもりひこ]]
 +
[[Category:児童文学者|ふぢさはもりひこ]]
 +
[[Category:未読文字あり|ふぢさはもりひこ]]

2022年7月26日 (火) 17:59時点における版

(ふぢさはもりひこ)


基本情報

よみがな ふぢさわもりひこ
職業 民俗学者、児童文学者
生年 1885
没年 1967
出生地 埼玉県
別名 もりひこ、藤澤紫浪



経歴

明治18年8月2日埼玉県生れ。昭和42年5月7日歿。筆名もりひこ、藤澤紫浪。明治42年明治大学卒。昭和7年同大教授。大正3年日本伝説学会創設。警察博物館・児童文化図書館各管長歴任。


作品
































PDF

04340.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ