操作

「柴田敬」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
29行目: 29行目:
 
|出版社=有斐閣
 
|出版社=有斐閣
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本文化の性格
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[由良哲次]]、[[長谷川如是閑]]、[[原田敏明]]、[[溝口駒造]]、[[小野正康]]、[[本莊可宗]]、[[江馬修]]、[[飯本信之]]、[[岩村通世]]、[[牧健二]]、[[武内義雄]]、[[宇田尚]]、[[濱田本悠]]、[[花山信勝]]、[[太田悌藏]]、[[宮本正尊]]、[[圭室諦成]]、[[伊藤証信]]、[[比屋根安定]]、[[肥後和男]]、[[池田龜鑑]]、[[岡山巖]]、[[柴淺茅]]、[[新關良三]]、[[北脇昇]]、[[大隅爲三]]、[[江馬務]]、[[諸岡存]]、[[西村卯]]、[[阿刀田令造]]、[[淸原貞雄]]、[[中河與一]]、[[曉烏敏]]、[[阿部政太郞]]、合著  [[司法保護協會「昭德」編輯部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年7月15日
 +
|出版社=文錄社
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:10739.pdf|center|1000px]]
 
[[file:10739.pdf|center|1000px]]

2022年12月10日 (土) 22:41時点における最新版

(しばたけい)


基本情報

よみがな しばたけい
職業 経済学者、経済学博士
生年 1902
没年 1986
出生地 福岡県



経歴

明治35年9月2日福岡県生れ。昭和61年5月22日歿。昭和2年京都帝国大学経済学部卒。6年同校助教授、8年発表の英文論文がランゲに紹介せられ国際的にその名を知られた。アメリカ留学後、14年教授。戦後山口大学、青山学院大学、九州産業大学各教授歴任。


作品




PDF

10739.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ