「光吉夏彌」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (ページの作成:「(みつよしなつや) ---- == 基本情報 == {{人物情報 |よみがな=みつよしなつや |職業=翻訳家、絵本研究家、舞踊評論家 |生年= |…」) |
(→作品) |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
6行目: | 6行目: | ||
|よみがな=みつよしなつや | |よみがな=みつよしなつや | ||
|職業=翻訳家、絵本研究家、舞踊評論家 | |職業=翻訳家、絵本研究家、舞踊評論家 | ||
− | |生年= | + | |生年=1904 |
|没年= | |没年= | ||
|出生地= | |出生地= | ||
13行目: | 13行目: | ||
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
+ | |||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
明治37年11月20日生れ。本名{{ruby|積男|ふみお}}。慶應義塾大学経済学部卒。東京日日新聞舞踊批評担当。<ref>音楽年鑑 昭和十二年度 364頁 舞踊人名錄</ref> | 明治37年11月20日生れ。本名{{ruby|積男|ふみお}}。慶應義塾大学経済学部卒。東京日日新聞舞踊批評担当。<ref>音楽年鑑 昭和十二年度 364頁 舞踊人名錄</ref> | ||
49行目: | 50行目: | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
|刊行年=昭和8年4月26日 | |刊行年=昭和8年4月26日 | ||
− | |出版社= | + | |出版社=[[今泉兵馬]]編刊 |
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
72行目: | 73行目: | ||
|出版社= | |出版社= | ||
|}} | |}} | ||
+ | |||
== 文獻 == | == 文獻 == | ||
2023年8月9日 (水) 19:13時点における最新版
(みつよしなつや)
基本情報
よみがな | みつよしなつや |
---|---|
職業 | 翻訳家、絵本研究家、舞踊評論家 |
生年 | 1904 |
没年 | |
本名 | 光吉 |
経歴
明治37年11月20日生れ。本名
作品
- 機械藝術論 ( 板垣鷹穂、新居格、村山知義、淸水光、中原實、鈴木賢之進、堀野正雄、香野雄吉、中井正一、合著 阿部金剛装幀 「新興藝術」編輯 昭和5年5月28日 天人社 <新藝術論システム> ) → 「機械藝術論」をさがす
- グラナドス嬢舞踊公演解説 ( 武井守成合著 昭和8年4月26日 今泉兵馬編刊 ) → 「グラナドス嬢舞踊公演解説」をさがす
- 藝談 ( 戸板康二、長谷川幸延、柳永二郞、北條秀司、牛山充、南部圭之助、筈見恒夫、須田榮、高橋義孝、山根銀二、内村直也、江口博、伊藤壽二、尾崎宏次、早田秀敏、八住利雄、合著 東京新聞社文化部編 昭和26年7月1日 東和社 ) → 「藝談」をさがす
文獻
- 光吉夏弥 戦後絵本の源流 ( 澤田精一著 令和3年10月7日 岩波書店 ) → 「光吉夏弥 戦後絵本の源流」をさがす
出典
- ↑ 音楽年鑑 昭和十二年度 364頁 舞踊人名錄