「永元南涯」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=ながもとなんがい | |よみがな=ながもとなんがい | ||
− | |職業= | + | |職業=漢学者 |
− | |生年= | + | |生年=1855 |
− | |没年= | + | |没年=1921 |
− | |出生地= | + | |出生地=近江国膳所 |
− | |本名= | + | |本名=永元愿藏 |
|別名= | |別名= | ||
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 安政2年近江国膳所生れ。大正10年1月5日歿。本名愿藏。[[杉浦蕉亭]]に漢学を学び、のち京都で[[巖垣月洲]]に入門。明治8年大阪府立師範学校卒。11年『山梨日日新聞』に入り編集に従事。また[[杉浦重剛]]経営の東京英語学校で漢文教師ののち、翌年朝日新聞社入社。15年『京都滋賀新聞』次いで『日本』新聞編集員を経て、24年『大阪朝日新聞』東京支局入社、更に大阪本社に転じて29年まで在社。その後住友本店秘書課勤務、43年退社し郷里で私塾を開いた。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=膳城烈士傳 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
− | |別名= | + | |別名=本名 |
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治18年9月 | ||
+ | |出版社=滋賀 自刊 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=楠陰殘璧 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=杉浦正臣([[杉浦楠陰]])著 | ||
+ | |別名=本名 | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=明治21年12月28日 |
− | |出版社= | + | |出版社=自編刊 |
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:00810.pdf|center|1000px]] | [[file:00810.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 45行目: | ||
[[Category:人名辞典|ながもとなんがい]] | [[Category:人名辞典|ながもとなんがい]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|ながもとなんがい]] |
2024年6月22日 (土) 21:43時点における最新版
(ながもとなんがい)
基本情報
よみがな | ながもとなんがい |
---|---|
職業 | 漢学者 |
生年 | 1855 |
没年 | 1921 |
出生地 | 近江国膳所 |
本名 | 永元愿藏 |
経歴
安政2年近江国膳所生れ。大正10年1月5日歿。本名愿藏。杉浦蕉亭に漢学を学び、のち京都で巖垣月洲に入門。明治8年大阪府立師範学校卒。11年『山梨日日新聞』に入り編集に従事。また杉浦重剛経営の東京英語学校で漢文教師ののち、翌年朝日新聞社入社。15年『京都滋賀新聞』次いで『日本』新聞編集員を経て、24年『大阪朝日新聞』東京支局入社、更に大阪本社に転じて29年まで在社。その後住友本店秘書課勤務、43年退社し郷里で私塾を開いた。
作品
- 膳城烈士傳 ( 本名 明治18年9月 滋賀 自刊 ) → 「膳城烈士傳」をさがす
- 楠陰殘璧 ( 杉浦正臣(杉浦楠陰)著 本名 明治21年12月28日 自編刊 ) → 「楠陰殘璧」をさがす