操作

「淸澤滿之」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
10行目: 10行目:
 
|出生地=尾張国
 
|出生地=尾張国
 
|本名=
 
|本名=
|別名=滿之助、通称德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨
+
|別名=滿之助、德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 +
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
文久3年6月26日尾張国生れ。明治36年6月6日歿。旧姓德永、幼名滿之助、通称德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨等。明治11年得度、20年帝国大学文科大学哲学科卒。翌年愛知県大浜の西方寺住職となり、淸澤姓を継ぐ。29年『敎界時言』を発刊、宗門改革を唱えて除名処分を受ける。33年浩々洞を開設し、翌年[[佐々木月樵]]、[[多田鼎]]、[[曉烏敏]]等と雑誌『精神界』創刊。
+
文久3年6月26日尾張国生れ。明治36年6月6日歿。旧姓德永、幼名滿之助、通称德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨等。明治11年得度、20年帝国大学文科大学哲学科卒。翌年愛知県大浜の西方寺住職となり、淸澤姓を継ぐ。29年『敎界時言』を発刊、宗門改革を唱えて除名処分を受ける。33年[[浩々洞]]を開設し、翌年[[佐々木月樵]]、[[多田鼎]]、[[曉烏敏]]等と雑誌『精神界』創刊。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
33行目: 35行目:
 
|書名=明治廿六年夏期講習會 佛敎講話集
 
|書名=明治廿六年夏期講習會 佛敎講話集
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=合著 [[廣田一乘]]、[[伊藤賢造]]編
+
|共著者名=[[赤松連城]]、[[澤柳政太郞]]、[[織田得能]]、[[村上專精]]、[[釋雲照]]、[[大内靑巒]]、[[江村秀山]]、[[姫宮大圓]]、[[霄貫道]]、[[守本文靜]]、[[福泉東洋]]、合著 [[廣田一乘]]、[[伊藤賢道]]編
 
|別名=德永滿之名
 
|別名=德永滿之名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
81行目: 83行目:
 
|シリーズ名=アテネ文庫
 
|シリーズ名=アテネ文庫
 
|}}
 
|}}
 +
 
== 文献 ==
 
== 文献 ==
  

2024年1月2日 (火) 19:45時点における最新版

(きよざはまんし)


基本情報

よみがな きよざわまんし
職業 僧侶
生年 1863
没年 1903
出生地 尾張国
別名 滿之助、德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨



経歴

文久3年6月26日尾張国生れ。明治36年6月6日歿。旧姓德永、幼名滿之助、通称德永賢了。号建峯、臘扇、石水、骸骨等。明治11年得度、20年帝国大学文科大学哲学科卒。翌年愛知県大浜の西方寺住職となり、淸澤姓を継ぐ。29年『敎界時言』を発刊、宗門改革を唱えて除名処分を受ける。33年浩々洞を開設し、翌年佐々木月樵多田鼎曉烏敏等と雑誌『精神界』創刊。


作品








文献






PDF

04085.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ