操作

「渡邊義方」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=わたなべよしかた
 
|よみがな=わたなべよしかた
|職業=
+
|職業=戯作者
|生年=
+
|生年=1857
|没年=
+
|没年=1926
|出生地=
+
|出生地=江戸
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=京文舎文京、代作屋文京、文京、灣白童子、花笠堂、花笠文京(二世)
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
安政4年江戸生れ。大正15年歿。旧姓加治。号京文舎文京、代作屋文京、文京、灣白童子、花笠堂、花笠文京(二世)等。[[假名垣魯文]]門下。新聞記者、のち実業に転じるも、晩年は<不幸續きで落魄極に達し>([[野崎左文]])たという。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=繪入朝鮮變報錄
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=渡邊文京名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=初編、三編 明治15年9月
 +
|出版社=金松堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=赤繩奇累 五月雨日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=花笠文京名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治16年12月10日
 +
|出版社=繪入自由出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歌舞伎音曲 藝娼妓事情 通人必携
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 +
|別名=花笠文京名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治17年4月
 +
|出版社=繪入自由出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=獨逸世界 狐の裁判
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校正 ゲーテ作・[[井上勤]]訳述
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治17年7月
 +
|出版社=繪入自由出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=改題再刊
 +
|書名=禽獣世界 狐の裁判
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校正 ゲーテ作・[[井上勤]]訳述
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治19年4月20日
 +
|出版社=春陽堂書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=白露革命外傳 自由廼征矢
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校正 ヂュールス、ベル子作 [[井上勤]]述
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治17年10月
 +
|出版社=繪入自由出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=亞非利加内地三十五日間 空中旅行
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校正 ジユールス、ベル子作・[[井上勤]]訳述
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治19年4月
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=忠孝北雪美談
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=金籟堂―[[植村秀曻]]編
 +
|別名=文京名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治19年5月25日
 +
|出版社=高崎修助出版 辻岡文助発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=勤王濟民 高峰の荒鷲
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 [[夢柳居士]]作
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治19年12月
|出版社=
+
|出版社=弘文舘
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:00970.pdf|center|1000px]]
 
[[file:00970.pdf|center|1000px]]
34行目: 115行目:
  
 
[[Category:人名辞典|わたなべよしかた]]
 
[[Category:人名辞典|わたなべよしかた]]
[[Category:未着手|わたなべよしかた]]
+
[[Category:完了|わたなべよしかた]]

2023年7月1日 (土) 21:54時点における版

(わたなべよしかた)


基本情報

よみがな わたなべよしかた
職業 戯作者
生年 1857
没年 1926
出生地 江戸
別名 京文舎文京、代作屋文京、文京、灣白童子、花笠堂、花笠文京(二世)



経歴

安政4年江戸生れ。大正15年歿。旧姓加治。号京文舎文京、代作屋文京、文京、灣白童子、花笠堂、花笠文京(二世)等。假名垣魯文門下。新聞記者、のち実業に転じるも、晩年は<不幸續きで落魄極に達し>(野崎左文)たという。


作品











PDF

00970.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ