操作

「瀧川愚佛」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=たきがはぐぶつ
+
|よみがな=たきがわぐぶつ
|職業=
+
|職業=俳人
|生年=
+
|生年=1858
|没年=
+
|没年=1944
|出生地=
+
|出生地=江戸
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
安政5年10月26日江戸生れ。昭和19年8月1日歿。本名長敎。別号啞鐘庵。専修学校法律科卒。検事。秋聲會同人。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=夏爐冬扇
|接尾辞=
+
|接尾辞=(附録花の下露)
|共著者名=
+
|共著者名=[[鵜澤四丁]]、[[尾崎紅葉]]、川村烏黑([[川村雨谷]])、井上秋劍([[井上劍花坊]])、[[戸川殘花]]、[[角田竹冷]]、[[岡野知十]]、松田竹嶼([[松田竹の嶋人]])、[[久保天隨]]、[[大野洒竹]]、[[内田魯庵]]、菜窓無角([[兒島無角]])、[[伊藤松宇]]、合著 松田寅熊([[松田竹の嶋人]])編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治34年6月24日
|出版社=
+
|出版社=俳聲發行所
 +
|シリーズ名=俳聲叢書
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 35行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たきがはぐぶつ]]
 
[[Category:人名辞典|たきがはぐぶつ]]
[[Category:未着手|たきがはぐぶつ]]
+
[[Category:完了|たきがはぐぶつ]]

2023年6月25日 (日) 16:23時点における最新版

(たきがはぐぶつ)


基本情報

よみがな たきがわぐぶつ
職業 俳人
生年 1858
没年 1944
出生地 江戸



経歴

安政5年10月26日江戸生れ。昭和19年8月1日歿。本名長敎。別号啞鐘庵。専修学校法律科卒。検事。秋聲會同人。


作品



PDF

06428.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ