操作

「新城和一」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=しんじやうわいち
+
|よみがな=しんじょうわいち
|職業=
+
|職業=文芸評論家、フランス文学翻訳家
|生年=
+
|生年=1891
|没年=
+
|没年=1952
|出生地=
+
|出生地=福島県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=眞城倭一
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治24年5月15日福島県生れ。昭和27年4月7日歿。筆名眞城倭一。大正4年東京帝国大学文科大学仏文科卒。法政大学教授、陸軍士官学校仏語教官歴任。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=ドストイエフスキイ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正5年10月28日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=眞理の光
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年7月1日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ドストイヱフスキーの一生と藝術
 +
|接尾辞=内題「ドストイヱーフスキーの一生と藝術」
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年11月15日
 +
|出版社=冬夏社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ドストイヱーフスキー全集 第十五巻 評傳
 +
|接尾辞=内題「ドストイエフスキーの一生と藝術」
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年11月15日
 +
|出版社=[[ドストイエフスキイー全集刊行會]]編刊 冬夏社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ゆかり
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[島崎藤村]]、五來素川([[五來欣造]])、[[關根秀雄]]、[[平林初之輔]]、[[内藤濯]]、[[後藤末雄]]、[[小牧近江]]、[[辰野隆]]、[[吉江喬松]]、[[本村太郞]]、[[増田篤夫]]、[[岸田國士]]、[[山田珠樹]]、[[柳澤健]]、[[石川淳]]、[[川路柳虹]]、[[犀東日路士]]、[[竹友藻風]]、[[堀口大學]]、[[山内義雄]]、[[與謝野寛]]、[[與謝野晶子]]、[[西條八十]]、[[鈴木信太郞(フランス文学者)]]、[[椎名其二]]、[[百田宗治]]、[[豐島與志雄]]、[[岡田三郞]]、[[中村星湖]]、Yone Noguchi([[野口米次郞]])、Simon Dazai([[太宰施門]])、T Oritake([[折竹錫]])、合著 [[石井柏亭]]装 [[親佛文藝會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年12月25日
 +
|出版社=改造社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ドストイエフスキイ 人・文學・思想
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和18年4月20日
|出版社=
+
|出版社=愛宕書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ドストイエフスキイ 人・文學・思想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 昭和29年3月25日
 +
|出版社=社會思想研究会出版部
 +
|シリーズ名=現代教養文庫
 +
|}}
 +
== 訳書 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=天才の手紙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=共訳 [[小泉鐵]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年1月8日
 +
|出版社=阿蘭陀書房
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=感想及印象
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ドストイエフスキイ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年1月1日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=觸手ある都會 「錯覺の田園」を先にして
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 エミイル、ヱ゛ルハレン詩集
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正9年11月5日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=孤獨な散歩者の夢想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ルツソオ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正9年11月15日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=孤獨な散歩者の夢想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ルツソオ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 昭和12年10月25日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=新潮文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=孤獨な散歩者の夢想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ジャン・ジャック・ルソオ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 昭和22年10月1日
 +
|出版社=愛宕書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ロマン・ローラン全集 第一巻
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[植村宗一]]共訳
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年9月3日
 +
|出版社=人間社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=信仰の悲劇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ロマン・ローラン作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正11年5月30日
 +
|出版社=冬夏社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ユウゴオ詩集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年9月28日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=新潮文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=姉妹
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ポール・ブールジェ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年2月28日
 +
|出版社=東京堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=美しき死 (クレール)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ジャック・シャルドンヌ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年5月10日
 +
|出版社=日月書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=醉ひどれ船
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 アルテュウル・ランボオ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年1月10日
 +
|出版社=白樺書房
 +
|}}
 +
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:06384.pdf|center|1000px]]
 
[[file:06384.pdf|center|1000px]]
34行目: 223行目:
  
 
[[Category:人名辞典|しんじやうわいち]]
 
[[Category:人名辞典|しんじやうわいち]]
[[Category:未着手|しんじやうわいち]]
+
[[Category:完了|しんじやうわいち]]
 +
[[Category:文芸評論家|しんじやうわいち]]
 +
[[Category:フランス文学翻訳家|しんじやうわいち]]

2023年1月24日 (火) 18:50時点における版

(しんじやうわいち)


基本情報

よみがな しんじょうわいち
職業 文芸評論家、フランス文学翻訳家
生年 1891
没年 1952
出生地 福島県
別名 眞城倭一



経歴

明治24年5月15日福島県生れ。昭和27年4月7日歿。筆名眞城倭一。大正4年東京帝国大学文科大学仏文科卒。法政大学教授、陸軍士官学校仏語教官歴任。


作品









訳書















PDF

06384.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ