操作

「佐々木弘綱」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=さゝきひろつな
+
|よみがな=ささきひろつな
|職業=
+
|職業=国学者
|生年=
+
|生年=1828
|没年=
+
|没年=1891
|出生地=
+
|出生地=伊勢国
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=習之助、時綱、重藏、竹柏園、那木園、鈴山、筆名サゝキ、佐々木竹柏、佐々木鈴山、椰園弘綱、源弘綱、狹々城鈴山、狹々幾鈴山、狹々木竹柏、笹城竹柏、笹木竹柏、篠城鈴山
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
文政11年7月16日伊勢国生れ。明治24年6月25日歿。
 +
 +
幼名習之助、時綱、通称重藏。号竹柏園、那木園、鈴山、筆名サゝキ、佐々木竹柏、佐々木鈴山、椰園弘綱、源弘綱、狹々城鈴山、狹々幾鈴山、狹々木竹柏、笹城竹柏、笹木竹柏、篠城鈴山等。
  
 +
少時家学を受け、のち[[足代弘訓]]、[[井上文雄]]に学ぶ。明治15年東京大学文学部古典科講師。国文学者[[佐佐木信綱]]はその長男。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 25行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=類題千船集三篇
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=輯
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=慶応4年7月
 +
|出版社=京阪書堂 丁子屋源治郞他十書肆
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=雅言小解
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治12年8月4日版権免許
 +
|出版社=三重 加藤萬作出版
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治開化和歌集
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治13年7月
 +
|出版社=山中市兵衞出版
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=竹取物語俚言解
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治14年1月序
|出版社=
+
|出版社=京都 出雲寺文次郞他十書林発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=詠歌自在 春夏秋冬
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治18年8月
 +
|出版社=皇典出版舎
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=詠歌自在 春夏秋冬
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 明治19年3月
 +
|出版社=愛知 伊藤小文司翻刻出版
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=詠歌自在 雜之部
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治21年3月15日
 +
|出版社=愛知 環翠堂蔵
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=位山日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治21年4月20日
 +
|出版社=岐阜 漣園文庫藏梓
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=千代田歌集 第壹編
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=撰
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治23年1月15日
 +
|出版社=博文館
 +
|シリーズ名=東洋文藝叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=寶田集
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=撰
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年3月
 +
|出版社=東崖堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=假名遣枕詞字典
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[岡野伊平]]合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年4月17日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=足代弘訓翁家集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=撰 [[佐佐木信綱]]校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年5月26日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歌詞遠鏡
 +
|接尾辞=全三冊
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治25年6月9日
 +
|出版社=弦巻書肆
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=詠歌辭典
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 [[佐佐木信綱]]補
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治30年8月6日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=和歌世々のあと
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=選 信綱([[佐佐木信綱]])校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治41年8月13日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=鈴山百首 鈴山年譜
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[印東昌綱]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正9年6月27日
 +
|出版社=竹柏會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=口譯 土佐日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[佐佐木信綱]]補
 +
|別名=佐佐木弘綱名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年11月15日
 +
|出版社=京都 人文書院
 +
|シリーズ名=口譯國文叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=口譯 伊勢物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[佐佐木信綱]]補
 +
|別名=佐々木弘綱名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年9月5日
 +
|出版社=京都 人文書院
 +
|シリーズ名=口譯國文叢書
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
 +
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=父の書齋
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=有島行光([[森雅之]])、[[石川欣一]]、巖谷三一([[巖谷槇一]])、[[飯塚浩二]]、[[入澤文明]]、[[内田巖]]、[[嘉治瑠璃子]]、[[圓地文子]]、[[岡倉一雄]]、[[小山内喬]]、[[大町文衞]]、[[厨川文夫]]、[[佐佐木信綱]]、[[澤柳禮次郞]]、[[志賀冨士男]]、[[久保田健次]]、[[白鳥淸]]、[[田口泖三郞]]、[[辰野隆]]、[[田中荊三]]、[[坪内士行]]、[[寺尾新]]、[[戸川エマ]]、[[内藤乾吉]]、[[夏目伸六]]、[[芳賀檀]]、[[馬場昂太郞]]、[[廣津和郞]]、[[市河晴子]]、阿部艶子([[三宅艶子]])、[[村井米子]]、[[小堀杏奴]]、[[森藤子]]、合著  [[三省堂]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年4月15日
 +
|出版社=自刊
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:10726.pdf|center|1000px]]
 
[[file:10726.pdf|center|1000px]]
34行目: 225行目:
  
 
[[Category:人名辞典|さゝきひろつな]]
 
[[Category:人名辞典|さゝきひろつな]]
[[Category:未着手|さゝきひろつな]]
+
[[Category:完了|さゝきひろつな]]

2022年10月26日 (水) 17:13時点における版

(さゝきひろつな)


基本情報

よみがな ささきひろつな
職業 国学者
生年 1828
没年 1891
出生地 伊勢国
別名 習之助、時綱、重藏、竹柏園、那木園、鈴山、筆名サゝキ、佐々木竹柏、佐々木鈴山、椰園弘綱、源弘綱、狹々城鈴山、狹々幾鈴山、狹々木竹柏、笹城竹柏、笹木竹柏、篠城鈴山



経歴

文政11年7月16日伊勢国生れ。明治24年6月25日歿。

幼名習之助、時綱、通称重藏。号竹柏園、那木園、鈴山、筆名サゝキ、佐々木竹柏、佐々木鈴山、椰園弘綱、源弘綱、狹々城鈴山、狹々幾鈴山、狹々木竹柏、笹城竹柏、笹木竹柏、篠城鈴山等。

少時家学を受け、のち足代弘訓井上文雄に学ぶ。明治15年東京大学文学部古典科講師。国文学者佐佐木信綱はその長男。


作品




















文獻



PDF

10726.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ