操作

「末延三次」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=すゑのぶさんじ
+
|よみがな=すえのぶさんじ
|職業=
+
|職業=公法学者、法学博士
|生年=
+
|生年=1899
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=熊本県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治32年12月5日熊本県生れ。大正12年東京帝国大学法学部卒。東大教授。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=新憲法の研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[宮澤俊義]]、[[尾高朝雄]]、[[橫田喜三郞]]、[[我妻榮]]、[[野田良之]]、[[川島武宜]]、[[石川吉右衞門]]、[[團藤重光]]、[[田中二郞]]、[[刑部莊]]、[[杉村章三郞]]、[[兼子一]]、[[伊藤正己]]、[[高木八尺]]、合著 [[國家學會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年10月1日
 +
|出版社=有斐閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=法における常識
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[伊藤正己]]共訳 ヴィノグラドフ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年9月30日 改訂版 38年8月15日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波現代叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=法における常識
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[伊藤正己]]共訳 ヴィノグラドフ著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=再刊 昭和47年8月16日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=法の任務
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 パウンド著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年7月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=人権宣言集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年3月25日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:00233.pdf|center|1000px]]
 
[[file:00233.pdf|center|1000px]]
34行目: 78行目:
  
 
[[Category:人名辞典|すゑのぶさんじ]]
 
[[Category:人名辞典|すゑのぶさんじ]]
[[Category:未着手|すゑのぶさんじ]]
+
[[Category:完了|すゑのぶさんじ]]
 +
[[Category:公法学者|すゑのぶさんじ]]
 +
[[Category:法学博士|すゑのぶさんじ]]

2021年6月21日 (月) 19:40時点における最新版

(すゑのぶさんじ)


基本情報

よみがな すえのぶさんじ
職業 公法学者、法学博士
生年 1899
没年
出生地 熊本県



経歴

明治32年12月5日熊本県生れ。大正12年東京帝国大学法学部卒。東大教授。


作品







PDF

00233.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ