操作

「永井郁子」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
明治26年8月30日東京生れ。東京府立第一高等女学校を経て東京音楽学校声楽科卒。ハンカ・ペツォルトに師事。<ref>現代音楽大観(昭和2年日本名鑑協会・東京日日新聞社)</ref>大正9年府立第一高女教授。14年声楽の民衆化を計って訳詩に拠る歌唱を主張し、翌年には箏、尺八等の純日本楽器を伴奏に試唱、世評を呼んだ。永井湘南音楽研究所所長。
+
明治26年8月30日東京生れ。東京府立第一高等女学校を経て東京音楽学校声楽科卒。ハンカ・ペツォルトに師事。<ref>現代音楽大観(昭和2年日本名鑑協会・東京日日新聞社)</ref>大正9年府立第一高女教授。14年声楽の民衆化を計って訳詩に據る歌唱を主張し、翌年には箏、尺八等の純日本楽器を伴奏に試唱、世評を呼んだ。永井湘南音楽研究所所長。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  

2024年8月30日 (金) 01:43時点における最新版

(ながゐいくこ)


基本情報

よみがな ながいいくこ
職業 声楽家
生年 1893
没年 1983
出生地 東京



経歴

明治26年8月30日東京生れ。東京府立第一高等女学校を経て東京音楽学校声楽科卒。ハンカ・ペツォルトに師事。[1]大正9年府立第一高女教授。14年声楽の民衆化を計って訳詩に據る歌唱を主張し、翌年には箏、尺八等の純日本楽器を伴奏に試唱、世評を呼んだ。永井湘南音楽研究所所長。


作品







PDF

21324.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く

出典

  1. 現代音楽大観(昭和2年日本名鑑協会・東京日日新聞社)

参考ページ